
先日、アラフォーシングルママの
卒業生さんから、
すーごくぴったりな
彼ができました!
とご報告がありました!!!
おめでとうございます♡
彼とのツーショット写真を
送ってくれて、
素敵な夜景をバックに
にっこりと微笑む二人を見ていると
こちらまで幸せな気分になりますね〜笑
お写真の二人が
とても"しっくりくる"感じ♡
この"しっくり感"って
私は結構大事だと思っていて、
不思議なことに
気が合う人とは"雰囲気"って似る
んですよね〜!
見た目というより雰囲気。
気が、似ているってのはやはり
エネルギーが近いからなんだよね♡
ちなみに、
今回ご報告をくれた彼女は
もともと私の友人で
仕事もバリバリできちゃう美人さん。
かれこれ2クールほど
継続コンサルを受けてくれていますが、
恋愛、それもパートナーシップ構築には
とても心のブロックがあって
幸せになる邪魔をしていました。
心のブロックとは、
過去の恋愛経験でできた思い込みや
本質での自己価値の低さから
無意識に幸せになることを邪魔する
思考や行動になること
なんだけど、
年齢を重ねマイナスな体験が増えると
◉嫌われたくない
◉愛してほしい
◉失敗したくない
と思ってしまって
好きな人ほど本音が言えなくなったり、
周りから見たらとても幸せそうなのに
心の中は不安でいっぱいだったり、
なかなか他者との
信頼関係を深めていけなくて
それが悩みとなっている方が多いのですね。
恋愛から結婚
結婚生活に移行する際は
いかに信頼を構築できるかが重要
ご報告をくれた彼女も、
コンサルが始まった当初を振り返ると
"ゆくゆくは結婚したいけど
どんな人が自分に合うのか分からない"
そんな状態でした。
好きな人、重要度の高い人には
肝心なことがなぜか言えない。
言いたいことを飲み込んで
痩せ我慢してしまうから、
その先にある
"分かち合うコミュニケーション"まで
到達できなかったんですね。これまでは。
こうしたコミュニケーションエラーは
恋愛で悩む多くの方が持っていて、
自分の中にある捉われが
問題を作っていることに気付かず、
相手に原因があると思いがちです。
心のブロックについては
とても複雑な構造なので
詳しくは講座の中で扱いますが、
◉愛し愛されるパートナーシップを
人生という長い視点で考えた時、
何を最優先したいのか?
◉人生で最も重要なことは何か?
◉どんなコミュニケーション
信頼関係が理想的か?
「幸せになりたい」
という抽象的なものではなく、
とにかく細かく本音を見ていくと
幸せなパートナーシップに育つ
コミュニケーションが取れるようになります♡
私はどうしたい、こうしたいもないまま、
ただ何かよく分からないけど
愛してほしいしもっと構ってほしい
そんな思いがあなたはしていませんか?
あてはまる方はまず、
自分とのパートナーシップを
育てることが先ですよ〜!!
愛し愛されるパートナーシップって
彼から奉仕してもらうことではありませぬ。
(結果的にそうなることもあるけど笑)
心と心が深く結びつく信頼の構築は
尊重ベースで自己開示すること
話し合いのできる関係が必要不可欠です♡
シングルママの負い目や
恋愛ではダメンズを好きになったり
自己開示が苦手だった彼女も
心のブロックと向き合い
本質的な望みに気付けたからこそ
今、新たな気持ちで前に進めています。
彼に素の自分を出せて
と〜っても楽しそうに
「幸せ〜!」って話してくれます♡
よかったね♪^^
これからも幸せに、豊かに
愛し愛されるコミュニケーションを
目一杯楽しんでいこうね!
最後までお読みいただき
ありがとうございます!感謝✨
杉村あきこ公式LINE
期間限定!無料動画3本プレゼント中
メッセージもお待ちしてます!
杉村あきこの引き寄せ実践婚活リアルストーリー!