9割の受講生が人間関係のお悩み解消!

さて、先日書いたブログでは
自己信頼感の回復
について書きました✨
↓↓↓ まだの方はこちら
自己信頼感って
自己肯定感と似ているので
一緒にされやすいですが、
実はちょっと違うんですよね〜。
◉自己肯定感は、
自己否定が少ない状態
◉自己信頼感は、
自分のことをどれだけ信頼しているかの指標
詳しくは講座でやりますが、
自信があるかないかは関係ない
ということをまず覚えておいてください♪
(多くの方が自信がないから上手くいかない
と思ってるけど違うからw)
でね、自己信頼感の回復は
プログラムを通して
最適化したものに再構築していく
のが講座の中でやること。
大前提として、
自己理解がなぜ重要なのか?は
- 最適化(現状と照らし合わせて理想的な状態に)
- 再構築(習慣化する)
これらを同時にやると、
- 望ましい現実にシフト(抜本的ルート変更)
となるのだ💗
その前段として、
最も簡単な抜本的ルート変更のやり方を
今日はご紹介しようと思う✨
【抜本的ルート変更のオキテ】
- 自分に嘘をつかない
<自分に嘘をつくとは?>
やりたいことよりも
やりたくないことを多くやっている状態。
または、自分の本音で喋っていない条件。
思っていることと口にしていることの不一致。
時と場合があるとはいえ
基本的に本音を認知してない人は
どこからが本音で建前なのかが分からなくなる。
これは"人に合わせることで認めてもらえる"
という誤認知からくるもので、
素の自分を出したら認めてもらえない
(嫌われる、怒られる、愛されない)
が潜在意識に入ってるから。
そんなあなたが今すぐすることは、
- 自分の本音を知る
- 本音の通りに行動する
以上です💗
めちゃくちゃ簡単でしょ?笑
是非やってみてください♪
やってみてどうだったか?
までを検証してさらに修正をかける。
シンプルにこれだけやっていたら
まず生きやすくなりますから。
(自分らしくなるよ!)
男性の心を掴む
コミュニケーションについては、
自己信頼感という土台があって
初めて役立つツールになるので
男性心理を使うのはもう少し待ちましょう💗
(物事には順序がある)
で、ここでの注意点は、
そもそも自分の本音が分からなくなっている
ということ。
ここ数年は、
自分らしく生きよう!
好きなことをしていこう!
というフレーズをよく見かけると思う。
だけど、
自分らしく生きよう!の自分ってなに?
好きなことをしていこう!の好きなことって
どういうのが好きなこと?くらい
自分のことが自分でよく分からない方が
急増している。
(※潜在意識にブレーキがかかっている)
いろいろやってるけど上手くいかない方や
なんとなく虚しさが続く方
現状に満足できてない方はその口にあたるので
個別相談へご参加ください♪
こういう方はおそらく
今後も一人で頑張ってしまって
空回りするので、
誰かのサポートを受けると
安心して軌道修正できますよ。
固定概念が分かることで、
別のやり方を見つけることが出来るからね^^
というわけで、
超シンプルに分かりやすく
解説してみました♪
参考になると嬉しいです!
杉村あきこ公式LINE
期間限定!無料動画3本プレゼント中
メッセージもお待ちしてます!
杉村あきこの引き寄せ実践婚活リアルストーリー!