
大人になると恋愛に臆病に。
10代は好きだけでも動ける。けど、
振られたり傷ついたりする「体験」をすると
「もう傷つきたくない・・・」となる。
つまり、年齢を重ねるほどに
”パートナーシップを育てられない女性”
が増えている、と言ってもいいかもしれない。
で、何が言いたいかというと、
これめちゃくちゃ重要項目なので
デカデカと書きますが、、、
両想いになったら
一気に燃え上がって
浮足立つ人は
落ち着いてほしい!!
もうね、35歳からのパートナーシップで
ものすごーーく相談でいただくんです。
最初はよかったけど、
彼が冷たくなった。
付き合いたての方が優しかった、と。
そりゃそーです。
男性心理として恋愛の
盛り上がりピークを過ぎると
「普通」に戻ります。
こればっかりは男女の性質の問題。
そういうもんなの。
だから、
好きな人とお付き合いできた!
わーい!!
婚活で理想条件の人と交際始まった
わーい!!
最初から結婚の話ばっかりして
すごく彼が大切にしてくれるんです
わーい!!
ってもしあなたがなっているとしたら、
ちょっと落ち着いて自分を「見て」ほしい。
舞い上がってしまう感情の裏に
こんな思いくっついてませんか?
◉もうこれ以上傷つきたくない!
◉理想の人だからなんとか結婚したい!
◉また一から婚活やりたくない!
◉こんなに愛情表演してくれる人は逃したくない!
つまり、舞い上がる時というのは
単純にうれしい気持ちとは裏腹に、
やっと掴めたことで起きる心理作用
「もう○○したくない!!」
が隠れてることがある。
だから、自分を知らずに
愛されることや、結婚することだけを
目標にしてしまうのは危険だよ。
あなたが舞い上がっているうちに
男性の気持ちが落ち着いてくると
「普通」に戻り、
本来の彼に戻った彼を見て、
「大切にされなくなった」
「愛を感じない」となると、
そこから派生するコミュニケーションは
不足感、不安、焦りがたっぷりの
ネガティブなものになっていく。
このズレにフォーカスして
さらに噛み合わなくなり破局、、、。
最初はよかったけど彼が冷たくなった
付き合いたての方が優しかった予備軍
へと降格しやすくなるんです。
自分が見えてないと、
結果的に自分を傷つけてしまう。
何度も言います。
男性は、盛り上がりのピークを過ぎると
「普通」に戻ります。
だからこそ、
男性の性質を知ること。
プラス、
自分自身を知ること。
傷ついてきた傷を抱えたままでは
健康なパートナーシップは難しいのです。
(落ち着いたところで問題に気付く)
本当に自分を幸せにしてあげたかったら、
あなたの恋愛やパートナーシップで
何が大切なのか?
抱えてる自分の不安を
まず見よう。
女性は現実を直視するのが苦手な方が多い。
でも、一番にあなたが
「分かって」あげないと、
本当の意味で人生創造って起きないよ。
盛り上がって、
相手のことさほど知らないのに
感情だけ突っ走って相手にされなくなって
悲しい思いをしてほしくない。
結婚してもずっと愛されるパートナーシップ
というのは「信頼」を構築できるかどうか。
落ち着てい自分を「見る」
落ち着ていて相手を「見る」
自分への「理解」が深まると
もっと肩の力を抜いて
男性とありのままのあなたで
向き合えるようになるよ。
最後までお読みいただき
ありがとうございます!感謝✨
杉村あきこ公式LINE
期間限定!無料動画3本プレゼント中
メッセージもお待ちしてます!
杉村あきこの引き寄せ実践婚活リアルストーリー!