2日で気付きました。
クラブハウスはモーレツに時間が減る!笑
(時間管理ができる人にはいいけどね)


潜在意識&量子レベルで
世界一幸せな結婚と
理想の人生を叶える

杉村  あきこですピンク薔薇



というわけで、
冒頭からドンマイな感じですが♡笑


今日は、多くの人がやっちゃってる
「愛される」の勘違いについて
書いてみようと思う✨



そもそも「愛される」って言葉
"違和感"なんですよね〜。



愛してもらう、いただく、みたいな?



言語になってないけど
(もしよかったらこんな私だけど愛してね)
という罪悪感が透けてる。



だから、自己価値が低いと
「愛される」ことは「すごくいいこと」
=「価値がある」になりやすい。







いやー。。。




これやるとね、本当に後が大変よ。







だってね、出会った時から
相手との立場をすでにあなたが
上下で管理しちゃってるわけだから。



もっというと出会う段階で
「愛してもらうためには?」の部分を
どうしたってテクニックに頼らなきゃいけない
という頭になる。



不足のエネルギーは不足と結着するのが
この世のセオリー。



だから世の中、モテる〇〇や
男性の心を鷲掴みにする〇〇が流行るのだよね。



それだけ「私ではダメだ」を持ってる人で
溢れかえってるということなんだな。



でね、私思うに、パーフェクトな自分に
なろうったってそれこそ無理な話で、
(路線が変わるのでこれはまた別の機会に)



自分をダメだと思っている以上は
どんなテクニックを駆使してもね、
どうせ心がしんどいままになる。




嫌われないかな?
大丈夫かな?
これで当ってるかな?
間違えてないかな?




これ、いつまでも続くよ。




だから私はこう思うの。




自己信頼感を整えると
結婚してからも愛が育ちっぱなしの
パートナーシップになるよ。




夜な夜な平日でもお喋りが楽しすぎて
夫とずーーっときゃっきゃ笑ってる私は思う。
(飽きないって大事ね〜)



アホなことも、真面目なことも、
人には見せられないドジな話や、
将来のこと、夢や仕事、なんでもござれ。



しっくりくるパートナーシップって
自分も相手も素の自分で本当〜にラクだし
めちゃくちゃ心強いしさらに豊かになる。




人生の幸福度が桁違いに変わるというか。笑



重力の質が変わったかと思うレベルで
体全体を通して心が満たされるよ。

(とある経営者の方もまったく同じ!
 って話してた♡笑)





愛されるとは、

テクニックに頼らなくても
自己価値と自分への信頼があれば
必然的に「そうなる」ものなんだな。





だって、私が私であることを認め
相手と関わるコミュニケーション、
即ち自己表現を楽しめるわけだから♪



最低でも愛し愛される二人になるよね!
って話なのだよね〜♡



コロナ禍で結婚したい男女が
とーっても増えている今だからこそ、
テクニックに頼らない
「自分という本質」に目覚めて
大切なものを見る目を曇らせないでほしい。





最後までお読みいただき
ありがとうございました!感謝(^人^)











引き寄せの法則や婚活、
パートナーシップなどが学べる

最愛のパートナーに出逢い、
結婚するまでのリアルストーリー♡

友だち追加

ご登録後スタンプ、またはメッセージ下さいね!

【お問い合わせ】