杉村 あきこです

先日、
婚活を頑張っているのに
上手くいかなくて
結婚したいのか分からなくなりました。
どうしたらいいのでしょう?
という質問をいただきました。
あなたがもし、婚活を
"苦しく頑張っている"のであれば
まず、頑張ることを辞めよう。
苦しく頑張る
ことは本当に
上手くいかない。
且つ、
結婚というものに対して
苦しく頑張らなきゃいけないイメージを
お持ちかもしれませんね。
頑張らないと幸せになれない
と思っているものは
そこに至るまでのルートも
頑張らないといけなくなるから、
そこ、緩めてあげようね。
頑張ってやることは
頑なに張ると書くように、
続けることはもはや苦しみでしかなくなる。
やればやるほど頑張り続けないと
幸せになれない、という暗示をかけちゃう先に
幸せが待っているなんて想像できないよね。
シンプルに楽しくない。笑
そういう場合は、
結婚のイメージそのものを
楽しいものに書き換えること。
書き換えるのが難しい場合は、
あなたの周辺に
幸せな結婚や婚活を成功させた人を置く事。
つまり、"環境の整備"をすること
をおススメします。
例えば私の講座生さん達が
一年後に結婚したりするのは、
望む結果が出る
環境の中にいるから♡
人は環境に左右される
単純さがあります。
がむしゃらを辞めるのも
何があってもなくても大丈夫な
マインドを育ることも、
安心できる環境の中で
様々なやり方が選べると
視野が俄然広がるんですね。
だから、
自動的に意識が変わり、
行動が変わり、結果も、変わる♪
無理に頑張るより
どうやったら楽しめるか?
今よりやりすく、工夫できる場所で
未来を創造していくといいですね♪
何でも楽しもうとする
"楽しめるポイント探し"をする姿勢は
後々のパートナーシップでものをいいます。
頑張って上手くいくなら
それはそれでいい。
頑張って自分が疲れて
何を望んでいるのか分からなくなるなら
頑張るの概念を書き換えてあげることで解決します。
そしてそもそも論、
今すでに頑張ってる自分のこと
最低限、褒めてあげてね。
自分を褒め忘れると
心がスネます。
自分を幸せになる
お金と時間、エネルギーを使おう♡
最後までお読みいただきありがとう!