人生を豊かにする7つのスパイラルを廻して
輝く人生を送りたいアラフォー女性のあなたへ
 
世界一幸せな
パートナーシップを育成する
杉村  あきこですピンク薔薇
 
 
 
あと10日ほどで
入籍記念日を迎えます^^
 
 
もうすぐ6年目になるわけですが、
いまだに毎日夫の帰りが
楽しみでならない私です♡笑
 
 
1日24時間ですから
家を出て帰ってくるまでの時間が13時間
睡眠時間を7時間と計算すると
それだけで20時間なんですよね。
 
 
帰ってきてもお風呂に入ったり
食事をしたり、片付けなどを入れると
ゆっくり会話できる時間は2時間もないのでは?
 
 
そう考えると、
結婚しても一緒に過ごせる時間は
多いようで短いな~と思うのです。
 
 
せっかく結婚したのだから
限りある時間とにかく
楽しく過ごしたいなと思うんですよね♡^^
 
 
 

 
 
ただ、ご結婚されている方の話を聞くと
ご主人の帰りが楽しみでならない
という声はあまりなく、
 
 
どちらかというと
 
 
いたら家事が大変。
元気にお金持って帰ってくれたらいい。
自分勝手でイヤ。
なんて声がちらほらと・・・
 
 
冗談っぽくは言っても
こういうものの積み重ねで
未来って創られるので・・・
 
 
正直もったいな~と思ってしまうんです。
 
 
 
ネガティブになること自体は
自然なことなので問題ありません。
 
 
ただ、
ネガティブな言葉を使い続けたり
イヤなところにばかり目が行く癖がつくと
 
 
どんどん気持ちも行動も
ネガティブに引っ張れるというもの。
 
 
 
結果、
自然と先行きまで
ネガティブな結末になりやすくなる。
 
 
 
 
私のプログラムでは
皆さん意識改革のところから取り組みますが
 
 
気付きが進むと
意識するものが変わり、行動も変わります。
 
 
だから、
幸せの質が向上して
パートナーとの愛が
どんどん循環し拡大していきます♡
 
 

 
結婚して仲良く過ごすには、
何よりも心の在り方が大切。
 
 
自分がまず
楽しく過ごせているかどうか♪
 
 
その状態こそ、
結婚して何年経っても
新婚の頃以上にもっと進化して
愛と信頼関係を育んでいきます♡
 
 
結婚して仲良く過ごしている人は
どんな在り方をしているのか?
 
 
これから結婚される方は特に
最初が肝心です。
 
 
早い段階でお手本となる方に学び
人生も結婚生活も
幸せに楽しく仲良くすごすコツを
掴んでくださいね^^
 
 
 
幸せに前向きな行動を取るあなたを
いつも応援しています。
 
 
 
 
 
 
 
LINEへご登録くださいね♡
溺愛スパイラルを廻したいあなたへ

 

 
4月スタート
 
パートナーシップの鍵は
パートナーに合うコミュニケーションにあり
うっかり愛されてあなたもパートナーも
ラッキーに恵まれよう♡

 

 
LINE@始めました!
ご登録はこちらから♡
スタンプ&お気軽にメッセージ下さいねー!

友だち追加