人生を豊かにする7つのスパイラルを廻して
(自己信頼感・愛・お金・人間関係・健康・仕事・運)
輝く人生を送りたいアラフォー女性へ
自己信頼感を高めて世界一幸せな
パートナーシップを育成する
杉村 あきこです

ふり返ると好きな人はいても
いつも追いかける恋愛ばかりしている。
でも、もうそんな自分も、
恋愛も、夫婦関係も、
/
もう、イヤだーーー!!!
\
ですよね。。。(コクリ)
分かります。
その気持ち。
追いかける恋愛はドキドキするし
振り向いてくれるかもしれないと思うと、
一層追いかけたくなるかもしれません。
そして、頑張って頑張って
彼の好みになろうとしたり
振り向かせるために努力すればするほど
状況が悪化していのはなぜなのか、、、?
それは、、、
あなたらしくなくなるから。
簡単に言うと、
無理するからしんどくなるわけです。
もっというと
頭で求める理想像と
心が求める理想像が違う
ということなの。
頑張ることで
人は成長することが出来ます。
ですが、
そもそも頑張る理由ってなのためでしょうか?
頑張るという表現自体
あまり好きではありませんが、
それでも人が頑張ろう!と思う時って
得たいものを得るためだったり
目標を達成するためだと思うんですよね。
少なくとも、今より良くなりたいと
願っているはずです^^
自分がラクになる
生きやすくなる
楽しくなる
可能性が広がる
こういうのが手に入ると、
人生もっともっと楽しくなる
そんな気がしますよね♡
が、いつまで経っても
安心感を得られないのだとすれば、
その頑張り方は
間違っているかもしれません。
ではどうすればよいのか?
というと、
愛されるのは当たり前の
マインドに根こそぎ
バージョンアップさせること♡
この一択です^^
今回ご紹介する生徒さんは、
講座受講されてからというもの
追いかける恋愛から
どこまでも優しく
包まれる恋愛に変わりました。
恋愛のドキドキきゅんきゅんは
確かに気持ちが盛り上がるけれど、
安心感に包まれた愛はまた格別です♡
2回目までのご感想はこちらです!
Sさん
①パートナーシップ育成講座が始まり1か月でどんな変化を感じましたか?
落ち込んでも立ち直りが早くなった。褒める、質問する、傾聴する意識が前よりできるようになって、追いかける恋から愛される大切にされることを体験している。
②パートナーシップにおいて、なぜ自己信頼感が重要か理解できましたか?
自己信頼感は自分、パートナーシップや人間関係における肝で心要な大事なところ。自己信頼感のあるなしで、人生の生き方が大きく変わる。よって、自己信頼感を高めることが人生をより良く生きる超重要ポイントだと思う!
③2回目のセミナーで気付いたことや、特に印象的だったことは何ですか?
理想の男性像と心が求める男性像にギャップがあった。もういい加減、思考で求めるのは終わりにする。想像力で相手や自分の未来に想いを馳せて、そこからどうしたいか自問自答しながら行動する!
①パートナーシップ育成講座が始まり1か月でどんな変化を感じましたか?
落ち込んでも立ち直りが早くなった。褒める、質問する、傾聴する意識が前よりできるようになって、追いかける恋から愛される大切にされることを体験している。
②パートナーシップにおいて、なぜ自己信頼感が重要か理解できましたか?
自己信頼感は自分、パートナーシップや人間関係における肝で心要な大事なところ。自己信頼感のあるなしで、人生の生き方が大きく変わる。よって、自己信頼感を高めることが人生をより良く生きる超重要ポイントだと思う!
③2回目のセミナーで気付いたことや、特に印象的だったことは何ですか?
理想の男性像と心が求める男性像にギャップがあった。もういい加減、思考で求めるのは終わりにする。想像力で相手や自分の未来に想いを馳せて、そこからどうしたいか自問自答しながら行動する!
※セミナーは5回目開催します
Sさん、ありがとうございます♡
ちなみに、私がよく言うからか
受講生さんの間で
流行っている口癖はこれ。↓
愛されるってラク〜♡
本当に楽しい〜♡
男性は優しいね〜♡
追いかける恋愛を否定はしません。
でも、なぜ追いかけてしまうのか?
ここを見つめないと
本当の意味で心からの幸せを
感じられないのです。
細かな理由は分からずとも、
ひとつの目安となるのが
心の満足感♡
彼と一緒にいて、
ドキドキ、、、
ではなく、
安心感があるかどうか。
彼と一緒にいるのに
先々のことを考えて不安に陥っている場合は
安心感はない状態です。
そしてそのことにあなたは気付いているはず。
さて、Sさんの場合はというと
頭で求める恋愛と
心が求める恋愛に
大きなギャップ
がありました。。。
例えば、
求める恋愛はというと
ドキドキと感情が突き動かされる人が
今まで多かった。
けれども、お付き合いできても
不安の方が大きくなる一方で
関係が深まるほどに
心からリラックス出来なかったと言います。
なせだか分かりますか??
それは、
心が求める人ではない人を
好きだと思い込んでいたから。
本当は安心感を感じる人を
求めていた、ということです。
その違いを
単なる一つの話として聞くのではなく
なぜそうなのか?心で腑に落ちると
ドキドキだけで
相手を見ようしなくなくなり
心が求めるものに向かって
真っ直ぐ進んでいけるんです♡
また、うれしいのが
より一層パートナーの隠れた良さや
魅力まで分かるようになること♪
一石二鳥どころではないです♡^^
もしもあなたが
追いかける恋愛ばかりしてしまうのなら、
その理由は何なのか?
しっかり向き合ってみる必要があります。
そうすることで、
本当のあなたが求める
理想のパートナーシップが分かり
理想を築くための
"必要な"行動"が取れるようになりますから。
幸せに前向きな行動を取るあなたを
いつも応援しています^^
LINE@始めました!
ご登録はこちらから♡
スタンプ&お気軽にメッセージ下さいねー!