永遠に溺愛される
引き寄せパートナーシップコーチ
杉村 あきこです

秋めいてきましたね。
京都も肌寒さを感じる日が
少しずつ増えてきています。
これから、紅葉が見頃になるまで
ほんの少しの秋の季節が
とっても過ごしやすくなるので楽しみです^^
さて、このところの私はというと
夫とデート三昧で過ごしています。笑
ラグビーW杯をライブビューイングで観戦したり、
日用品の買い出しや
秋服を探しに行ったり、
体調管理と健康のためジムに通ったり、
そのあと焼肉食べたり、笑
夜散歩したりと
何をするにもどこに行くにも
まぁ、よく喋る喋る喋る喋るで
仲良いですね〜!と会う人に言われるのですが
本当によく喋るし笑うしで
あっという間に一日が過ぎてしまい困ります、、笑
というのも、
起業してから
有難いことなんですが
本当に忙しくなりすぎてしまい
夫と過ごせる時間が
一気に減ってしまった時期があったんですね。
良い気分で前向きな行動をすると
必ず前向きな結果に結びつくよ〜!と、
人様にお伝えしているにも関わらず
生徒さんたちはバンバン良い結果に繋がる中で、
私自身が幸せな夫との時間を過ごせなくなる
というのは、本末転倒だと思ったんです。
だから、
仕事の時間を極限までセーブして
でも、質は落とさない。
そういうやり方に変えていくことで、
夫との楽しい時間も取り戻し、
生徒さんたちは相変わらず成果が出る
そんな仕事のスタイルに変えていきました^^
お陰様で今では生徒さんたちの多くに
何らかの変化は出てますし、
彼が出来たり、結婚したり、
起業したり、夢を叶えるための準備を始めたり、
転職したり、人間関係が見違える様によくなったり♡
夫とも出掛けたり、出掛けなくとも
ただ家でのんびりと過ごし
食事を楽しめる時間が増やせて
本当に幸せだー!!!な日々が送れています♡
結婚して、それも5年近くの時間を
結婚生活をして改めて思いますが、
結婚って本当に
時間の使い方と意識の向け方で
幸福度が決まるなと思います。
結婚するまでが幸せでも、
結婚してからお互いに
当たり前になるものが増える環境で
感謝の気持ちや
心配りができるかどうか、
相手を表面的に見ない想像力が求められます。
結婚したら結婚したで
環境や状況が変化する中、
どこまで変化に対応し続けられるか?
なんですよね。
子供が出来たら出来たで
夫婦の形も変わりますし、
子供がいなくても
環境は日々変化します。
その変化についていける二人であることが
円満に、幸せに暮らしていく上で欠かせません。
それって、日々のコミュニケーションが
しっかり取れているかどうか、
ということが重要になるんですよね。
だから、どこに重きを置いて
コミュニケーションを取るのか?
現状に嘆く前に、
今たちまち出来るとこがないか?
女性は目の前に
見えることしか評価しないという
悪い癖が出やすいので、
しっかりと心の目を肥やしていきたいものです♡
そこでモノを言うのが、
いつも言っている
自己信頼感なんですよね♡
というわけで、
ちょっと脱線しましたが、、笑
我が家の休日は
お揃いのスニーカーを履いて
てくてく京の街歩きを楽しんでおります♪^^
幸せを感じるのに
特別なことなど必要ないな〜と思える
平和な毎日に、心から感謝です✨
最愛のパートナーに出逢い、
結婚するまでのリアルストーリー♡