永遠に溺愛される
引き寄せパートナーシップコーチ
杉村 あきこです

今、パートナーシップ育成講座で
重点的に教えているのが
感情の処理についてなんですが、
喜怒哀楽ってとても重要なんですよ^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
愛される女性、もとい
溺愛される女性は
喜怒哀楽がとてもはっきりしています♡
なぜなら、
何を求めているのか
分かりやすいからね!
ニコニコ機嫌よくすることは大切だけど、
怒ることや、哀しむことも、
実は愛を長く保つためには必要なものです。
その加減が分からなくて
暴発している人が多い気がしますね!
彼に愛されたいな〜と思っている人や
結婚をこれから控えている方は特に、
自分の気持ちを上手に可愛く伝えて
楽しくケンカもしてほしいと思います♡笑
正論で詰め寄る女性と
相手が受け入れやすい場を
自ら作れる女性。
長い目で見たとき
圧倒的に"大切に"されるのは
後者の女性ですから♡
また、こういうことを書くと
テクニックだと思われますが、
テクニックではありませんよ。
あなた自身の自己信頼感が
目の前の現実を引き寄せています。
だから、
テクニックだけを拾い集めてしまう人は
その努力が片手落ちにならないように、
しっかり自分育て、
自己信頼感育てをしてあげましょう^^
自己信頼感あって初めて
パートナーシップは育てることができます。
さて、今日はプレプロポーズから
正式にプロポーズを受け、
ただ今新居に引っ越したばかりで
挙式準備中の生徒さんから
いただいたご感想をシェアしますね!^^
Yさん
①受講の決め手は何ですか?
憧れのあきこさんご夫婦のパートナーシップの秘訣を学べること。仮プロポーズを受けたタイミングだったので、講座を受けることで2人で更に幸せになれる♪と感じたから。
②どの様なパートナーシップを育みたいですか?
あきこさんご夫婦のように愛が溢れるパートナーシップ♡お互いに愛し愛され、高め合いながら、永遠に愛が循環するパートナーシップ♡
③3回目まで受講してみた印象や内容は分かりやすかったですか?
すごくわかりやすかったです。間にシェアタイムを作って頂いたお陰で、より身になりやすかったように感じました。あきこさんが実際に使われている言葉やセリフ、実践していることをいっぱい聞けたので、溺愛スパイラルを廻すイメージがしやすかったです!たくさんのワークで今までいっぱい愛をもらってたと改めて気付くことも出来ました。
信頼関係を築くための5つのコミュニケーションと、男性全般共通の脳タイプや反応タイプがあり、それぞれのタイプによってハマるポイントが違うということ。ワークによって自分がいかにフラットな視点で男性を見れていなかったかに気付けたのも良かったです。
④ひと言
喜怒哀楽の捉え方が変わり、自分が幸せだと周りも笑顔になったり喜んでくれると実感できました。 職場でも男性の行動が脳の違いからくると分かり、モヤッとしなくなりました。自分次第で下げスパイラルにも溺愛スパイラルにも入れますね! 3Sと5つのコミュニケーションで、パートナーと信頼関係を更に深め、永遠に愛が循環する夫婦になります♡そして、2人で愛の発電所となり、みんなにも愛を拡大していきます(≧∇≦)
①受講の決め手は何ですか?
憧れのあきこさんご夫婦のパートナーシップの秘訣を学べること。仮プロポーズを受けたタイミングだったので、講座を受けることで2人で更に幸せになれる♪と感じたから。
②どの様なパートナーシップを育みたいですか?
あきこさんご夫婦のように愛が溢れるパートナーシップ♡お互いに愛し愛され、高め合いながら、永遠に愛が循環するパートナーシップ♡
③3回目まで受講してみた印象や内容は分かりやすかったですか?
すごくわかりやすかったです。間にシェアタイムを作って頂いたお陰で、より身になりやすかったように感じました。あきこさんが実際に使われている言葉やセリフ、実践していることをいっぱい聞けたので、溺愛スパイラルを廻すイメージがしやすかったです!たくさんのワークで今までいっぱい愛をもらってたと改めて気付くことも出来ました。
信頼関係を築くための5つのコミュニケーションと、男性全般共通の脳タイプや反応タイプがあり、それぞれのタイプによってハマるポイントが違うということ。ワークによって自分がいかにフラットな視点で男性を見れていなかったかに気付けたのも良かったです。
④ひと言
喜怒哀楽の捉え方が変わり、自分が幸せだと周りも笑顔になったり喜んでくれると実感できました。 職場でも男性の行動が脳の違いからくると分かり、モヤッとしなくなりました。自分次第で下げスパイラルにも溺愛スパイラルにも入れますね! 3Sと5つのコミュニケーションで、パートナーと信頼関係を更に深め、永遠に愛が循環する夫婦になります♡そして、2人で愛の発電所となり、みんなにも愛を拡大していきます(≧∇≦)
Yさん、ありがとうございます♡^^
3S
脳タイプ
5つのコミュニケーション
反応タイプ、、、
いろんな言葉が出てきますが、笑
ある程度のロジックが分かると
すべきことは必然的に
自分で分かるようになるから
行動しやすいんですよね♪^^
Yさんはパートナーだけでなく、
職場の男性にも学んだことを活かしていて
とても働きやすくなったと言ってくれています♡
パートナーシップって基本的に
人間関係全般に関わることだから、
実生活で流れが良くなるの必然的なことだし
うれしいですよね!
Yさんが書いてくれている
愛の発電所という言葉は
私がグループラインで使った言葉ですが、
出したものは返ってきます✨
自分が愛の発信機であり
受信機だと思ってみてね。
その自分でパートナーと向き合ってみてください♡
Yさんはすっかり
彼の本能的な男らしさに火をつけて
今では可愛くお願いしたり、
彼から率先してYさんを
喜ばそうとしてくれているみたいですよ♪^^
男性って本当に優しいですね!
溺愛されることが
彼を幸せにする方法
ということをあなたのパートナーシップに
活かしたい方はこちらへお越しください♡
↓↓↓
次回のパートナーシップ育成講座決定!!
12月7日 京都
12月14日東京 スタートです!
LINE@始めました!
ご登録はこちらから♡
スタンプ&お気軽にメッセージ下さいねー!