永遠に溺愛される
引き寄せパートナーシップコーチ
杉村 あきこです

週末は東京と京都で
「パートナーシップ育成講座」
を開催していました♡
/
それにしても、
皆んなさらにキレイになってて
ビックリする!!!笑
&
パートナーシップも変化大ありで
一ヶ月の報告が面白すぎます♡笑
\
やっぱり目の前の人は鏡ですね〜!✨
女性次第で男性の在り方も変わる
を幸せに体感中です♪♪♪
さて、講座3回目のテーマは
「パートナーを知る」だったわけですが、
東京チームも、
京都チームも、
皆んな最後のワークで
かなり頭を悩ませていました。笑
最後のワークは
パートナーの特性を分析するというのもで
男性心理や脳タイプ、
個性のタイプから導き出します。
パートナーシップって
相手を正しく見る目が
とても大切なんです。
だけど、ワークをやってみたら
全然違う答えに結びついたりして、
いかに自分都合で捉えているか
ということが浮き彫りになりました、、笑
「難しい〜、、、(><)」
と唸る生徒さんが多かったですが、
それくらい相手を正しく"みてない"って
ことなんですよね♪
私たちの"脳"はとても賢いです。
そして、都合よく解釈する癖があります。
良くも、悪くも、
自分に都合よく解釈するので
解釈の前提がとても大切になるんですね。
平たく物事を見る目(彼を見る目)を
育てていかなければ
いつまで経っても
同じことを繰り返してしまいます。
それが、ネガティブな思い込みの
繰り返しだったら嫌じゃないですか^^
だから、
気が付いた時が変わり時♪
生徒さんたちも
ワークを通して
改めて課題はパートナーではなく
自分自身にあると改めて気付かれましたよ^^
ターニングポイントになるワークを入れて
本当に良かったなと思います♪
各地から毎度手土産を持ち寄り♡いつもありがとう!
気付いたなら
後は自分がいいと思う状態に
今すぐ変われば現実はひっくり返りますから♡
パートナーシップは
パートナーを極めているようでいて
自分を極めているんですよね。
奥が深いです!
深い意味で男性を
パートナーを「知る」と、
当然ながら前提意識が変わるので
相手への見方、捉え方、言葉、
表現に仕方も変わります。
関わり方が変われば
現実も変わります。
後々、気がついたら
大きく人生を動かすことになるんです✨
だから、来月はまたどんな
うれしい変化の報告が集まるのか
ちょっと楽しみなんですよね♪^^
それにしても来月もう最後の回かと思うと、
早すぎてビックリしますね!!
最後まで、
全力でサポートしていきます♡
継続グループも作る予定なので
長く関われることがうれしいな♪^^
【番外編】
帰りに生徒さんを誘って
小上がりのあるカフェで
おばんざいを食べて来ましたー♡
パジャマパーティーみたいよね♪笑
皆んな可愛い♡
LINE@始めました!
ご登録はこちらから♡
スタンプ&お気軽にメッセージ下さいねー!