永遠に溺愛される
引き寄せパートナーシップコーチ
杉村 あきこです

昨日は東京にて
パートナーシップ育成講座
3回目のセミナーでした♡
3回目のテーマは
「パートナーを知る」です。
男女の根本的な特性を理解し←1回目
自分の望みを知り←2回目
パートナーの個性を知り←今日ここ!
永遠に廻る溺愛スパイラルを身につける←4回目
私が提唱する"Wリッチ理論"は
①自身の自己信頼感を育てること、で
②意識するもの、考え方、行動が変わり
③結果的に現実が好転する
という3ステップ方式で、
"内側のマインドが整えば
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
外側の世界が変わる"
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
というメソッドです。
マーフィーの法則や
潜在意識の法則
引き寄せの法則と同じ様に
「思った通りに(現実も)なる」
を逆手取り、
これをパートナーシップに活かします。
相手あってのことだからこそ
女性側の在り方が変われば
必然的にパートナーとの関係も
分かりやすく変わる
理論は至ってシンプルなのです♡
つまり、
女性次第でパートナーシップは
良くすることも、悪くすることも出来る
ということなんです♪^^
けれども、
どうせなら好循環でいたいよね♪
ということで、
「永遠に溺愛される
パートナーシップ育成講座」内で
女性の自己信頼感を
Wリッチ理論で爆上げしつつ
パートナーの男性本能を目覚めさせ
愛し愛される信頼関係を
具体的な事例をもとに構築していきます。
生徒さんの多くは、これまで
本やブログなどから男性心理を読むなどして
ある程度情報を得ているけれど
どこかしっくりこない、という方が多くて
●思うような反応がない
●何を考えているか分からない
●愛情表現をもっとしてほしい
●可愛くお願いを出来るようになりたい
●ケンカするのが怖い
というお悩みがあったようです^^
女性同士でもいろんな個性の人がいるのに
男性がワンパターンなわけないんですよね♡
であれば、
男性心理の当てはまるところは用いつつ
目の前の
パートナーを極めていく!
ここがキモなんです✨
一般論から脱して
よーーく、目の前の人を観察すること。
今日1日かけてやってみたワークでも
● 男性を決めつけた解釈
● 疑う目線での解釈
● 正解を求める不安からの解釈
をしていたことに気付く生徒さんが
多数、いました!
相手を私的なジャッジをせず
フラットに"見る"ことは
無意識にやっていることなので
今日を境に
目の前の人をありのままで見る
観察力が必要になりますね^^
この観察力は
あなたがフラットな心の状態であることが
大切ですし、同じくらい、
あなた自身を
あなたが深く理解して
表現することも大切なんですよね♪
これをやったらうまく行く!
というものは残念ながら存在しませんが、
プラスのエネルギーで
信頼関係を育てていくと
彼から出てくる言動も
自ずと好転する、ということなんです♡^^
そもそも、
パートナーシップは
楽しくないと意味がない♪
こうしたプラスの意識でいるから
生徒さんたちも
どんどん好循環が起きて
幸せな悲鳴をあげる人が
続出しているんだと思います!笑
信頼関係は自分を信じて
パートナーとシンプルに育てようね♡
さーて、明日は場所を変えて
京都でパートナーシップ育成講座
開催です!!
楽しんできますね^^
いつも、あなたを応援しています。
LINE@始めました!
ご登録はこちらから♡
スタンプ&お気軽にメッセージ下さいねー!