永遠に溺愛される
引き寄せパートナーシップコーチ
杉村  あきこですピンク薔薇
 
 
結婚しても幸せになる人、
幸せになれない人がいるのを
ご存知ですか?
 
 
結婚したら幸せに決まってるでしょう?!
 
 
と思ったなら
それはちょっと離婚予備軍かも、、
 
 
 
 
結婚はスタートです。
 
 
別々の価値観を持つ
二人の人間が、
協力しながら生きていく始まりなんですね。
 
 
これは、
お付き合いの長さは
あまり関係ないです。
 
 
恋人から夫婦になるということは
確実にステージが変わりますからね^^
 
 
 
 
だから、
 
パートナーとしっかり
コミュニケーションを取ることが
とても大切になります♡
 
 
 
大好きな人と結婚するのだから
世間話はもちろん
気兼ねなく、
本音を言える関係でいたいですよね♪
 
 
 
まぁ、私自身が
結婚してからびっくりしてます。
 
結婚ってこんなにラク
だったのか、と。笑
 
 
 
生徒さんもそれは言っていて
 
「なんであんなに自信がなかったんだろう」
 
って自分でも不思議なんですよね^^
 
 
 
 
それで、
 
結婚してからも
二人が円満に暮らしていくために
重要なものはいくつもあるのですが、
 
 
そのひとつに
 
自己信頼感があるんですね。
 
 
 
自己信頼感が高いと、
 
自己を肯定することが前提なので
どんな選択も「自分」の選んだことは信じ、
受け入れ、生きられるようになります。
 
 
自己を尊重しているからこそ
相手のことも尊重できる様になります。
 
 
お互い様と思えるから
人間関係でのストレスは最小になるんです。
 
 
もちろん
夫婦関係も円満になります♡
 
 
 
逆に、
 
自己信頼感が低いと
 
「自分らしさ」が分からない
あるいは、
本心を人に言えない。
 
なぜなら、自分を否定しているから
自分のことを受け入れてくれる人はいない
と信じ切っているんです、脳が。
 
 
結果的に、自分も人も否定してしまいます。
 
 
人間関係はいつも傷つかないように
肩にチカラが入るのでストレスを感じ、
 
 
夫婦関係も
愛あるコミュニケーションが取れず
夫の不満がたくさん出てくる!!
 
 
 
、、、となるんですよね。
 
 
 
二人で、
よし幸せになるために結婚したのに
二人でいることでボロボロになるなんて
とても寂しいことですよね、、、。
 
 
 
 
つまり、
 
自己信頼感があるかないか
 
 
たったこれだけで
結婚してからも幸せになる人
結婚しても幸せになれない人
 
と分れてしまうのです。
 
 
 
独身の方はもちろん、
 
結婚を控えている方の場合なら
 
大きなお金が動く結婚式のときに
 
何にお金を使って
何は切り捨てて、
でも、これは私がやりたい!
 
ということを
 
二人で話し合える関係になっているか?
ということなんですよね。
 
 
ここ、すごーく大切ですよね。
 
 
既に結婚されている方なら
夫に察してほしい雰囲気で物申すのではなく、
 
笑顔で安心した関係のなか
日常的に頼ったり、
お願いをしたりして
幸せな結婚生活にしたいですし。
 
 
 
また、自己信頼感は
 
あなたが独身であろうと
結婚していようと
 
どんな状態の人でも
良好な関係を構築していく上で
人間関係の全般(恋愛、対人、職場、家族)
に関わることです。
 
 
 
つまり、
 
自己信頼感の高さは
人生における
満足度に比例する
 
と言っても過言ではないくらい
重要な要素なんですね。
 
 
 
私たちの人生の質は
人間関係の良し悪しによって
大きく左右されます。
 
だから、とても重要なんです。
 
 
 
自己信頼感とはいわば
人生の土台となる根っことなる
重要な部分です。
 
 
普段から自分との信頼関係を
育てていきたいものですね♡
 
 
 
 
あなたが自分らしく生きていると
大好きな人とのコミュニケーションが
スムーズになったり
 
自信がついて
 
やりたいことをやれる勇気と
決断ができる様になりますよ。
 
 
前向きに頑張るあなたをいつも応援しています^^
 
 
 
 
 
自己信頼感を育てながら
永遠にパートナーから溺愛されたい方は、
大好評だったパートナーシップ育成講座を
12月から開催します!
 
ご案内まで
今しばらくお待ちくださいね♡
実は大人気で
お問い合わせいただい方ですでに満席になりました!
が、追加募集かける予定です!!
 
気になる方はお問い合わせくださいませ。
 
 
 
 
最愛のパートナーに出逢い、
結婚するまでのリアルストーリー♡
 
LINE@始めました!
ご登録はこちらから♡
スタンプ&お気軽にメッセージ下さいねー!

友だち追加