永遠に溺愛される
引き寄せパートナーシップコーチ
杉村 あきこです

結婚したら、
二人のお財布はどう管理したらいいの?
先日、永遠に溺愛される
パートナーシップ講座生さんとの
月イチのオンライングループコンサルでも
結婚後の家計問題が話題となりました♡
とてもリアルな話ですが、
円満な結婚生活を送るためにも
二人でしっかりと共有しておきたいところです。
独身の頃はラブラブでも、
結婚をすると不仲になる原因の
トップに上がるのがお金の問題です。
● どの様なライフスタイルを送りたいのか?
● マイホームは購入するのか?
● 子供を持ちたいか?
● 趣味への投資はどれくらいが適切か?
● 貯蓄はどうするのか?
など、
収入の使い道は求めるものによって変わります。
お金の話は結婚生活を円満に過ごす上で
二人が納得できるかたちかどうか共有し、
オープンに話し合うことが大切です♡
私調べですが、
お金のことをしっかり話し合える夫婦は
隠し事がなく結婚後も夫婦仲が良いですね♡笑
なぜかというと、
● 大切なお金を共有しているという安心感
● 共に協力し合えている信頼感
● 将来のライフプランの希望
これらを共有することで
二人で生きていく覚悟と
大切なことを共有しているという
信頼関係が生まれるからです。
また、
● お財布は別々派
● お財布は一つにする派
ここも今は半々くらいに別れている様ですが、
いずれも二人でお金の流れと
貯蓄に対する考えを共有できていれば
どちらを選んでも○
とにかく腹を割って
話し合える関係であることが大切です。
例えば女性は今働けても
妊娠、出産を迎える方もいます。
そうした時、女性の収入は一時的
またはそのまま専業主婦になるなど
途絶えることもありますから、
男性の収入でやりくりできるか?
ということも踏まえ、
妊娠、出産を機に共通のお財布にするなど
お財布の在り方も
状況によって変化していくでしょう。
貯蓄は大切だけど、
そればかり躍起になっていては息も詰まりますし
男性なら仕事上の付き合いは
女性より多いかもしれません。
時に二人で旅行に出かけるなどの
リフレッシュも緩急つけて
楽しく家計を回すことが大切ですね。
家計に関しては、
転職や環境によって変動するものですから、
定期的に見直したり、
状況に応じて修正をかけながら
二人にとって窮屈にならない配慮を
していきましょう♡
講座生さんたちの中には
既にご結婚されている方もいますし、
結婚が控えている方、
お付き合い中の方、
これからパートナーと出逢っていかれる方と
状況は皆んなバラバラです。
ですが、どの方も
愛を深めるのと同じくらい
お金のことは大きな課題のようです。
グループコンサルでは
ケースバイケース、
複数パターンをシェアしました♪
言いにくさや
遠慮がつい出てしまうところは
信頼関係を育てていけるところ♡
家系は前向きに
二人が幸せでいられる方法を
見つけていきましょう。
いずれにしても結婚する上で
お金はお互いにとって大切なものです。
お互いの未来が幸せになるよう
オープンにお金のことも話し合って
唯一無二の信頼関係を築いていくためにも
コミュニケーションは最初が肝心♪
大切なことは早い段階で
話し合っていきましょう♡
彼氏なしから結婚3名!
100万単位のお金の引き寄せ3名!
その他多数引き寄せ報告が続出!!
事前登録はこちらからご確認ください。
↓
量子論的"Wリッチ"引き寄せ完全マスター講座
あなたの中に眠る「できる力」覚醒
9月開催予定!
私の人生を大きく変えた
量子力学×脳科学×スピリチュアル
愛もお金も欲しいものを欲しいままに
本当に引き寄せが始まったら
あなたはどうしますか?
▷▷詳しくはこちら
LINE@始めました!
ご登録はこちらから♡
スタンプ&お気軽にメッセージ下さいねー!