引き寄せ実践婚活アドバイザーの
杉村 あきこです

毎年この時期は所用で
実家に一週間ほど帰省しています!
出張などで泊まりになる場合、
我が家はだいたい毎朝晩と
電話かビデオ通話をするのだけど、
結婚して四年目、
まだまだネタは尽きず
きゃっきゃ言いながら一日のことを
二人して話しています♡笑
先日、夫も仕事が忙しいのに
私の世話をよく焼いてくれるもんだから
「奥さんこんな感じなのに
不満とか、要望とかないの?
」

って、聞いてみたんです。
すると、夫がこんな事を言いました。
「仕事は確かにストレスあるし
ものすごくこの仕事が好きかと言われたら
そうじゃないけど、
奥さんが笑ってるならそれでいいじゃん♪
旦那さんがくたびれても奥さんが幸せで
楽しくしてたら、
家庭内の総幸福量上がるから
トータルで考えたら幸せじゃない〜♪
」

なーーーんて言うわけですよ!!笑
んもう〜、素晴らしい神夫!!
/
いよっ! 笑
\
でね、もともと結婚した時から夫は
溺愛妻家と思われがちだけど、
最初から今の様な感じではなくて、
出会った直後から
〜〜〜〜〜〜〜〜
パートナーシップ育成に励んだ結果、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
溺愛妻家になったのです♡
男性は基本的に
エスパーみたいなものを求めてはいけません!
「気付いて♡」
「分かって♡」
これらはまず自分から、
「今日とても嬉しいことがあったの!
」

とか、
「今日、すごく凹んだんだけどね、
〇〇があったの〜
」

とか、
「ねぇねぇ、
お願いがあるんだけど♡
」

とか、
自分から言わないと、まず男性は
彼女が(奥さんが)何を思っていて、
何を求めているかは分からないだろうな〜。
それにね、
もっと二人の関係が深まってから言おう♪
と思っている女性は多いかもしれませんが、
それではちょっと遅すぎる♡
なぜなら、
男性は出会った時から
全データを「二人のルール」
として蓄積するから。
お付き合いするとなったその時から
「二人の基準値」が
どんどん作られていくのです♪
こんな感じでw
そして女性もまた、
いざ本当の気持ちを伝えようとしても
言い慣れていないことは
上手く伝わらなかったり、誤解を招いたり、
気付いてほしい気持ちほど
二人の関係性が落ち着いてからでは
言い出せなくなったりするんですよね。
そんなことで気を揉むくらいならば
お付き合いが始まった段階から
言いにくいことほど
早めに、笑顔で、伝える♡
二人にとっての「こんな感じ」という
コミニュケーションの基準が
確立されてからでは
なかなか人って変われないし
受け入れ難くなるものだから。
それに、男性からすると
二人楽しくしていたと思っていたのに、
実は私、言いたいことがあるの

なんて暗い顔で爆弾落とされたら、
自信を失います。。。
さらには積み上げてきたデータを
上書きしなきゃいけないとなると
ペースが乱される。
これ男性的に大変なんです。笑
後からややこしくなるくらいなら、
最初から思った事を
素直に伝えられる関係を築いていけば
誤解も我慢も最小限に抑えつつ、
パートナーシップも早く育成出来ます♪
愛されるパートナーシップを築きたいなら、
分かってほしいことや
聞いてほしい気持ちは
早めに、笑顔で伝える♡
あなたがいつも
心から笑顔でいられる様に
お付き合いが始まった段階から
創っていこうね^^
一年で6名の方がご結婚されました♡
↓
一年以内に結婚したいあなたへ
一年以内に結婚する
アラフォー婚活リアル実践講座
7月 募集
一年後の自分にコミット
愛し愛される結婚を手に入れる
引き寄せ婚活で人生まるごと底上げ♡
引き寄せ実践マスター養成講座
同時申込みで特別割引適用
LINE@始めました!
ご登録はこちらから♡
スタンプを3回押してくださいねー!