{CB58C9F9-62BB-4F18-B604-81F9896EE01B}
 
 
永遠に溺愛される
引き寄せパートナーシップコーチ
杉村  あきこですピンク薔薇

 

 

アメーバトピックにも掲載された

人気記事を再アップします♪

 

 

*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。

 

 

あなたは「こじらせ女子」という言葉を

聞いたことありますか??

 

 

以前ドラマでもありましたが、

タラレバ娘とかがそうですね。笑

 

 

こじらせ女子とはひと言でいうとズバリ!

「自分に自信がなく、恋愛が上手くいかない」

と思っている女性のことです。

 


こじらせてしまうのは
過去の恋愛やトラウマ、人生経験からくる
ネガティヴ感情によるものがほとんどで
最初はちょっとしたことがキッカケかもしれません。
 
 
しかし、何の手当てもせず
そのまま放置してしまうと、
回復までに一定期間優しさ
倍以上必要になります。
 
 
結婚したいのに縁遠い、
恋愛したいけど苦手、
というあなたは要必読♡
 
 
{D559EC8B-8EEE-4789-91B2-709F5670C53D}
 

 
こじらせ女子の特徴

 

 

• どうせ私なんか思考

• でも、だっての乱用

 

 

こじらせ女子は「こじらせている」ため

自己評価が低く

何事も始める前から諦めていたり

 

他者に対して妙にツンツンした

攻撃的な態度をとったり、

 

出来ない理由を探す、並べるのが得意で

尚且つ、イジケます。。。 

 

 

変化したいし幸せになりたい!

 

 

けれど、それを素直に受け入れられない

心の問題がこの様な口癖となって現れます。

 

 

 

{86D8E856-AA8D-46E1-8A69-E2A4645A4CFE}

 
 
こじらせチェック!
 
 
では、早速あなたがこじらせ女子かどうか
実際にチェックしてみましょう。
 
こじらせ女子チェックの数が多いほど
こじらせ度が高くなります。
 
本日はこじらせ女子チェック前編を
ワンポイントアドバイスと共にお届けします。
 
 
{981B23C8-FF2B-40DC-A296-E7493EAAFD6F}
 
① 自分に自信がない

 

 

こじらせ女子の最大の特徴は自分に自信がないこと。何事にも後ろ向きな考え方で臨み、自己肯定感が低いのが特徴です。

 

自己肯定感は家庭環境や人間関係のトラウマから

自信がなくなる=自己肯定感が低くなったり、

容姿や性格を否定されたことによる体験から

自分に自信が持てなくなるとされます。

 

自分の短所や出来ないところではなく、

いいところや出来ることに目を向ける癖をつけよう!

 

 

{52480980-C75D-4CAF-A884-22126D1F15C9}
 

② 甘えるのがものすごく下手

 

こじらせ女子は無意識に

「自分は親切にされる価値がない」

と思っているので、何かしてもらっても

「すみません」と謝ってしまったり、

 

「いえいえ自分で出来ますから」と断ったり、

「親切にしてくれるのは何か下心があるのでは?」

と疑うことがあります。

 

人に親切にした時に卑屈な反応が返ってくると、

親切にした側もあまり気分良いものではない

ということを忘れてはいけません。

 

厚意を差し出してくれた相手の気持ちを

「すみません」から「ありがとう」に切り替えて

素直に受け取れる自分になってみましょう。

 

 

{82F1B2A2-58F1-4795-B981-C7955322506F}
 

 

③ リア充な人が苦手、またはムカつく

 

彼氏がいる人、幸せな人、

夢に向かって邁進する人を見ると

責めてもないのに勝手に罪悪感を感じて

勝手にしんどくなる傾向がある。

 

私は頑張らないと幸せになれない。

頑張っても幸せになれないかもしれない。などと

 

自信がないが故に、やりたい事を素直にやる人が

眩しく羨ましく思えてしまいます。

 

羨ましいと思うのは、あなたの心のどこかで

本当は私もそうなりたい!と思っているから。

どうやったらもっと良くなる?にフォーカスしてみましょう。

 

 

{C3F77E6C-1ACC-4C60-9C63-9C516D1DB3A9}
 

 

④ すぐネガティヴ思考になる

 

恋愛に限らずあらゆることをネガティヴに

捉える癖が染み付いている。

 

「私には無理」「出来ない」

直ぐに出来ないことばかりに意識が向き落ち込む。

 

多くは相手の顔色を伺ったり、

嫌われてないか気にする余り自分らしく振舞えず

ついネガティヴな言動を取ってしまうため

周囲に「暗い」「大人しい」という印象を与えます。

 

またそんなキャラをつい演じてしまい

ネガティブのループから抜け出せない。

 

ネガティブになっても死にません!

そんなことより「どうやったら幸せになるかな?」

あなたの得たい未来に向けて質問をしてみよう。

 

 

{1F0F96B8-9589-4F63-8CAF-B43076D369AC}
 

 

⑤ 積極的な行動が苦手

 

こじらせ女子は基本的に受け身です。

自分から積極的に動くよりも、

誰かの反応を見てから動くかどうかを決める。

(確実にメリットがある場合は別!)

 

恋愛に於いても「いつかきっと素敵な人が現れる」

と信じ、自分から合コン、パーティー、

結婚相談所などの出会いの場に積極的に

顔を出すことはあまりなく、

 

必然的に彼氏がいない時期が長くなり

さらにこじらせ度を高めてしまう。

 

家の中にいても運命の出会いは降ってきません。

あなたのまだ知らない世界にこそご縁はある!

心の扉を開け自分の殻から出て部屋の外にも出てみよう。

 

 

 

後半に続きます♡
 
 
 
 
 
 

 
 
 ============== 
「私らしく生きて 
愛し愛される人生を引き寄せる 
Wリッチベーシック集中講座」 
============== 
先行募集はメルマガから
7月2日21時より
【各会場 限定4名様】募集開始します!

最愛のパートナーに出逢い、
結婚するまでのリアルストーリー♡

 
LINE@始めました!
ご登録はこちらから♡
スタンプ&お気軽にメッセージ下さいねー!

友だち追加