{E02B6C95-E904-4EE5-A08C-D2754D5D7F69} 
 
永遠に溺愛される
引き寄せパートナーシップコーチ
杉村  あきこですピンク薔薇
 
 
以前、こちらの記事でも書いたのですが、
基本的に引き寄せ実践や
パートナーシップ実践は
自分の体を使って実験する派です♡笑


頭の中で分かったつもりになっても
実際に目の前の人との交流で
実践することが最も早く実感できるからね^^


夫とのパートナーシップも
出逢ってから今日に至るまで
実践あるのみできましたよ♡
 
 

 
 
相手に向けて、
『この人はこういう人だ』と思った段階で
そのエネルギーは固定されます。
 
 
つまり、
 
『この人は私が言っても聞いてくれない』
と思ったら(決めたら)
その通りあなたの世界での彼は
「言っても聞いてくれない人」となります。
 

逆に、
 
『この人は魅力溢れる素敵な人だ』
と思ったら(決めたら)
その通りあなたの世界での彼は
「魅力溢れる素敵な人」素敵な人となります。
 
 

その様な「」がする。



で、結構やりがちなミスマッチは
パートナーや家族に対して、
大好きだからこそつい
「決めつけ」てしまうことなんです。
 
 
●彼に言われたから。
●彼に言われそうだから。
●前に言ったけど良い反応じゃなかったから。
 

良い反応じゃなかったからもう期待しない。
 
 
私もよくやっていたな〜と思います。
 
 
 
 
例えば夫の場合、

元々優しい人です。
元々素敵な人なんだけど、、、


これだけは交渉の余地なし!!
と決めつけていたことがあります。
 
 
 
それは、、


 
料理。
 
 
 


起業する前なら
専業主婦だった私が出来たし
さほど困らなかった料理も、


仕事をするようになり、
家を空ける機会が増えたことで
夕飯に間に合わないことが度々増えました。


また、ちょうど2年前の今ごろかな?


自転車で坂道で前転転びしたため、笑
右手首を骨折したことで
2ヶ月も包丁が握れなくなり
その間料理どころではなかったんですよ。苦笑
 
 
{90F3A54D-E0F7-4736-B92E-E8FBAECE2FB4}
これね〜。笑
 
 
夫がお米研げたらいいのにな〜。

簡単でいいから、
何か作ってくれたらいいのにな〜。

でも絶対に無理だろうな〜。
 
 
ボヤくだけボヤいていたわけですが、
事もあろうに私は、


『どうせ無理よね』
と決めつけ、

「そういうエネルギー」
を夫に送っていた。


 
 
不思議なことに、
私が「そう思う」と夫も


『料理だけは一生やらないと思うw』
みたいな感じで


謎に料理だけはいい、と言うし、
やらないつもり宣言をするわけです。
 
 
こっちは骨折れとるけん
困っとんじゃー!!!(岡山弁♡)
何度心の中で叫んだか。笑
 
 
でね、
ここでやっぱり思い出すのですよ。
 
 
意識が現実を創る。

嫌だな、と思う現実は、過去に私が
送り出したエネルギーが固定化されたもの。
 

 
だったら、
今自分が発してる
エネルギーを更新しよう♡
 

そう思いエネルギーの受容と放出を
意図的に更新してみました♪



【2年前にやったエネルギーの更新】

夫めーー!!
(感情あらわ)


うん。私は正直スネている。
気付けー!!と思うしその態度は嫌。

嫌だと一旦は認める)


なんだけど、まずは私のために
今出来るだけご機嫌でいよう。そうしよう♪

そうだそうだ。どうせ夕飯は買わなきゃ
いけないんだから、贅沢にデパ地下で買うわ♡
私のためにねw うっへっへ♡( ̄∀ ̄)

ネガ感情からの受容
自分で認めて感情の選び直しをするから
目の前のネガティヴに引っ張られにくくなる。
認めて自覚すから別のことに意識が向かう。


夫、帰宅。
妻、デパ地下惣菜に機嫌よろし♡
夫、ニコニコの妻見てご機嫌よし♡
 
 


こんな感じでしばらくは
自分の機嫌は自分でとる!とやっていました。


夫が料理を作ることに
まったく興味を示さなくても
気を利かせて『料理してみようか?』と
言ってこないことも、


まぁ、得手不得手あるのは仕方ないし
私も苦手ことはあるしな〜、
と思える様になり


察してくれ。
気付いた上でやって私を喜ばせてよ!!
みたいなものは
何だかどーでも良くなっていきました。
 
 
だってね、

冷静に考えてみれば
夫は料理こそしないものの
他のことは割としてくれている。


落ち込んでたら
「どしたの?^^」と話を聞いてくれるし


ゴミ捨てやお風呂掃除は
「やっとくよ!^^」とさっさとしてくれる。


私が好きな苺を見つけたら
「苺あったよ〜!^^」と買って帰り、


一緒に日々を楽しもうとしてくれるし、


自信なさげにしていたら
「ワイフなら大丈夫!^^」と励ましてくれる。
※ワイフ言われます、笑



むしろ、
いいところだらけではないか。
 





私にとって神夫であることに
今更ながら気付くこと、
これまでに何回あっただろうか?


感謝を忘れている私。


これを、


傲慢と言うんですよね。

 

 
骨折→料理が火ネタでしたが、
夫が元気で居てくれることの有難さや
普段からいつも
気にかけてくれていることに気付けました。
 
 
疲れて朝起きれないと
起こさない様にそっと静かに
布団から出て朝の支度をすることや、

 
優しい言葉をかけてくれることなど
他にもたくさんあるけど、

 
ただただこうして
存在してくれていることそのものが
幸せなことだし感謝なんだよな〜って
気持ちが溢れてきました。
 
 
足りないとか、
ここ直してほしい!ところばかり
気を取られていたけど、

私めちゃくちゃ幸せじゃん。
 
夫が私の鏡だからこそ気付けたこと、
改善できたこと、たくさんあるよなぁ〜。
 

これを幸せと言わずして何を幸せと言う?
 
私こそ夫と結婚できてラッキーじゃないか♡
 
 
 
と我に返ることができました。

 
すると、


ある日、突如夫がプチクッキングを
してくれる様になったのですよ。。!!
 
 
 
{D75F7C9F-F8B0-4764-9639-498665CEE3B2}
夫作:ピザトーストとアイスカプチーノ
 

甘いもん食べたいわー( ̄∀ ̄)
と囁く悪魔(私♡)の声に
アフォガードを作ってくれ、、、


{3E1232B9-8DDC-4FD3-98B6-6A3273E71816}
夫作:アフォガード
 
 
 
 
そして、、、
 
 
 
ついに、、、、
 
 
 
 
 
ついに、、、、、、!!!
 
 
 
 
{CA46F402-2039-4B36-8F96-070CDD01A173}
ででーーーーん!
 
 
 
念願の炒飯をー!!!
しかも、素人にはハードルの高い、
シャッキシャキのモヤシ炒め付きー!!!!!
 
 
 
 
人体実験は
こんな形で見事に成功していったのです♡笑

※今では餃子もハンバーグも手作りよ!
(夫が♡)
 
 

マジメな話、
相手を固定したイメージで見ているのは
紛れもなく自分だけです。

可能性は未知として、
目の前で嫌だなと思うことがあっても
いかに気分良く居られるか。

気分が悪いことを相手のせいにしていないか?

 
今、あなたが同調する感情エネルギーを
喜びに合わせるのか、
苛立ちに合わせるのかによって
未来は確実に同調した現実(結果)になります。

また、一旦は負の感情に捉われても
気がついた時に同調する感情を選び直せば
選び直した感情に同調する未来へと
ルート変更できます。
 
 
そこに感謝の気持ちや
今在るものの有難さを感じられたなら
相手がどうこう関係なく、
私たちは気分良く過ごすことができます!

 
仮に、嫌だな〜って思ってもOK!


その時そう感じちゃった気持ちは
そう思ってしまったのだから
そう思ってしまう自分を知る。
認める。受け入れる。
 
 
次に、
どんな自分で居る方が心地良いのか?


ここを決める。
 
 
その先の展開は考えない。
 
 
だって、
どうせ上手くいくから。
 

 
あなたが幸せな気持ちでいること、
それを自分で選び続けることは
果てしなく未来も幸せだなと
感じられるものに繋がりやすくなります。

 
それくらい私たちの気持ちは、意識は、
未来を好きに創り出せるパワーがあるんで^^
 
 
どうせ幸せな未来、
どうせ愛される
私の未来があるなら、
不安になる必要ないよね?
 
 
それくらいでちょうど。

本当はね^^
 
 
あれだけ誘っても
興味すら示さなかった料理を
夫が率先して始めたことには驚いたし、


他にも夫ビフォーアフターは
たくさんあるのだけども。笑


人って自分も含め変わるんだな〜!
って思いました♡
 
 

目の前の人、
自分自身も含め
ネガティヴに決めつけないことです^^


どうせなら自分も他者も
可能性に意識を飛ばしておく♡


その方が楽しい!で選んでみてね^^