憧れの人生を実現!
永遠に溺愛される
引き寄せパートナーシップコーチ
杉村 あきこです

です♡
それだけー?!と思うかもしれませんが、
これはあくまで「基本」で
幸せそうにしている女性は
パートナーからも愛されるということです。
ここを起点として
愛されコミュニケーションを取っていくことで
ずっと一緒に居たいと思われる様になります。
中でも
自己信頼感の高い女性は
間違いなく愛されるのです。
自己信頼感の高さ、とは?
結果に関係なく自分を信頼できていること。
よって、私は私でいいしあなたはあなたでいい。
違うところはたくさんあるけど、
どうやったら私たち仲良くやっていけるかしら?
●自分に対する評価が全面的に肯定的。
●何事においても自分の可能性を信じ、
感情の波が穏やかで安定している。
自己信頼感の高い夫婦は
自分を尊重し、相手を尊重しているからこそ
お互いの違いを認め合い、
折り合いのつくポイントを探し合います。
相手のいい面もそうでない面も
全面的に受け入れて、
いいところを積極的に見るようにする。
互いを励まし、互いの人生に共感し、
互いの人格を尊重し合えます。
愛しているからこそ相手を思いやる気持ちや
与えてもらう愛情や優しさに素直に喜び、
感謝し、時に謝り、
さらに愛をもって接することができるのです。
コミニケーションは
2人にとってのちょうどよい心地良さを
見つけるために使うためのものですから、
使う前に自分を否定したり
相手を疑っている様では
良好なパートナーシップは育ちません。
ここを間違うと、自分本位に
相手をコントロールし喧嘩になり、
気付いてほしさあまり悲劇のヒロインになって
不幸ぶってしまうことになります。
たまのケンカはいいのだけどね♡
違いを素直に認めて、
それでも仲良くやっていくには
どうしよう?
そう思えたら無理に我慢したり、
相手に押し付けたりしなくても
感情に溺れることなくフラットに
状況を見渡すことができます。
こういう姿勢は、
男性もちゃんと見ているものですよ。
結婚していないカップルなら尚更、
いつもワガママばかり言ってくる彼女や、
疲れた時でも会いたい!とせがむばかりで
彼の都合を考えない彼女、
いつも情緒不安定で依存的な彼女には
結婚したい。
一緒に居たい。と
思えるはずがない。
一緒に過ごすている時間を楽しまずに
起きてもないことを不安に思ったり、
未来を心配して気に病んだり、
(アラフォーに多いのはやはり
二人が結婚するかどうか?という未来のこと)
幸せな結婚が想像できるでしょうか?
うーーーん、
なんか疲れる。。。
てか、もっと文句言われそう。。。
不安そうな顔されると
こっちも不安になるんだけど、、、、、
って、なりませんかね?
この逆パターンも嫌ですけども。。。笑
なので、基本、
何もまだ起きてないのに
勝手な妄想を膨らませて
不安にならないこと♡
二人の今を楽しみ、
感謝し、夢を語り、
何があっても大丈夫♡
と思えた方が楽しいじゃないですか♪
そこに笑顔があると最強ですね!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
一緒に居て安心できる。
一緒に居て元気が出る。
そんな女性と
ずっと一緒に居たいのです♡
心地よさを感じられる女性は
一緒にいてもラク♪
あなたが笑顔で安心して
リラックスしているだけで、
心の余裕が"雰囲気"となり相手に伝わります。
だから、
あなたはまず自分自身が幸せになること、
安心してリラックスすることを
習慣化してみてくださいね♡
幸せに前向きなあなたを
いつも応援しています。
LINE@始めました!
ご登録はこちらから♡
スタンプ&お気軽にメッセージ下さいねー!