引き寄せ実践婚活アドバイザーの
杉村 あきこです


もっと深掘り♡婚活が必要なワケ
近年の婚活事情と
婚活が必要なワケは→ コチラ
はい♪
今日は婚活の種類と特徴についてです♡
婚活といえど下を見てください。
ざっと挙げただけでも
やり方はこれくらいあります。






番号が大きくなるにつれ
抵抗度合いも増すみたいですが、笑
さっそく目的や特徴など、
簡単にまとめてみましたので
ざざーっと見ていきましょう♡
婚活の種類と特徴

お友達が多い人は活用しない手はありません♪
ただし、結婚となるとお相手に
結婚の意思があるかどうかは気になるところ。
ある統計では自然に出会ったカップルが
結婚に至るまでの年数は平均4年半という
数字が出ています。紹介してもらうなら
「結婚したいと思っている男性」を
紹介してもらうようにしましょう。

アラフォーになると真剣な結婚前提として、
合コンを婚活目的で利用する人は
少ないのが現状です。
合コンから出会って結婚に至るまでは
平均2年の交際と、成婚率は実に3%程度!
という統計も。交際期間を考えると
28歳までに活用するといいかもしれません♪

合コンよりも結婚を意識した出会いの場として
注目されますが、友達と参加する場合は注意が必要。
友達がそばに居ては活動しにくく、
ただの飲み会になる傾向があるので
参加するなら別行動をとるなど工夫してみましょう。
婚活というより「恋活」として活用するなら◯
街コンからの成婚率は合コン同様5%前後だそうです。

様々な参加条件に絞ってあるため
出会いたい層に出会えやすいのが特徴です。
ただし結婚相談所主催でない婚活パーティーは
サクラや既婚者が混じっていたり、
同じ人に遭遇する率も高くなるので
その点のみご注意を!
最近では何かに取り組むとお互いの
"素"が出やすい体験型パーティーが人気の様子。
(バス旅行、陶芸、料理)

SNSと連動し、活動費も0円のものから
有料でも3000円程度、ネットから登録、
という利便性から20代〜30代前半までに人気。
ただし本人確認は免許証の画像程度のため
既婚者が混じっている場合や、
結婚詐欺に巻き込まれやすいとの情報もあります。
自己責任の上で「恋活」としてスタートして、
結婚の意思があれば成婚になる可能性も♡
交際期間は平均2年。

⚫︎情報提供型
ネット婚活の利便性+本人確認証書などの
提出が義務付けられているため、
身元が分かるだけでも安心して婚活ができ
スマホがあればどこからでも活動が可能。
情報サービスを利用して自発的に
行動する必要はあるものの、
明らかに結婚の意思がある人が活動しているため
出会いから結婚までの平均は3ヶ月〜1年。
成婚率は10%ほど
⚫︎ハイブリッド型
情報提供型+仲人制度を導入しているため
情報提供型と違い仲人が
セッティングまでしてくれます。
自分で活動する時間がない人、
たくさん相談したい人向け。
入会金は30万〜40万+成婚料など高額なため
経済的余裕は必須!成婚率は10%〜20%
短期集中で活動→成婚するならオススメ♡
かいつまんでのご紹介となりましたが
いかがでしたでしょう?!
成婚率といっても本当に
ざっくりとした統計でしかないので
数字だけ見て判断するのは
NGだと私は考えます♪
が、現実的にみて、
「結婚相談所」がもっとも
成婚率が高いのも事実。
本気で結婚したい男女が
集まる場なので至極当然かもしれません♡
今日のところはここまで。
次回は
「男女によって婚活しやすい土地がある?!」
です♪
本日もお読みいただきありがとうございました!
《引き寄せ婚活♡ランチ会》
4月29日 京都 残2席
5月20日 東京 残3席
ランチ会+オプション付を選べます♪
美味しいランチを食べながら
引き寄せ&婚活についてお話ししませんか?

詳しくは → コチラ
《 メモリーオイル販売延期のお知らせ 》
即完売になったメモリーオイルが
リニューアルして期間限定で復活します

詳細、販売は5月を予定しています。




◾︎ただいま募集中のメニュー

【オンライン】
1日目 6月14日 11時〜18時
2日目 7月19日 12時〜17時
【東京】
1日目 6月18日 11時〜18時
2日目 7月23日 12時〜17時
【京都】
1日目 6月25日 11時〜18時
2日目 7月30日 12時〜17時


5月 週末は満席となりました
5月 平日のみ募集中です
6月 ご予約可能日UPしました 

セッション詳細・お申込みは⇒《 コチラ 》
______________

