初めまして。

 

流山市で庭木のお手入れをしています。

 

我が家のお庭やお客様のお庭で見つけた、

 

ホッコリやワクワク、へえー! などなど

 

小さな幸せ、小さな驚きを、お伝え出来ればなぁ〜と思っております。

 

 

 

この時期は、葉を茂らすハーブが少なくて、かなり寂しい。

 

ですが、この寒さでも、元気に花を咲かせているのが、

 

ローズマリー。

 

実は、庭木のお手入れで伺うお宅で、ハーブの中で一番多く植わっているのは、

 

ローズマリーなのです。

 

次が、ラベンダー。

 

ローズマリーといえば、料理に使うイメージですよね。

 

ジャガイモと炒めたり、

 

チキンを焼くときに添えたり。

 

我が家でも、クリスマスの丸鶏を焼くときにはローズマリーは欠かせません。

 

他の利用方法としては、

 

リースにして飾ったり、

 

水蒸気蒸留して、芳香蒸留水を作り、

 

空気清浄やリネンウォーターとしてスプレーしたり、

 

グリセリンと合わせて化粧水にしたりします。

 

最近、ハーブ界隈で人気?なのは、

 

ローズマリー軟膏作り。

 

ローズマリーの葉を、無水エタノールに漬けてチンキにして、

 

ワセリンと合わせてアルコールを飛ばすと出来上がります。

 

ローズマリーのウルソール酸がシワやシミを緩和してくれる、

 

と期待されているようです。

 

私も作ってみました。

 

なるほど、たしかにツヤツヤになる!!

 

でも、私、やはり、庭木のお手入れで紫外線を浴びまくっているので、

 

美白は、、追いつかないのかも知れません…。

 

 

 

ローズマリー、精油として、やはり有名なのは

 

脳の働きを良くすること。

 

香りを嗅ぐと、シャキッとします。

 

受験生のお部屋に、ローズマリーのリースを飾るのも良いですね。

 

血流を良くするとも言われていますので、

 

キャリアオイル(ホホバオイルやスイートアーモンドオイルなど)に

 

精油を垂らして、マッサージすると、

 

筋肉疲労や凝りが和らぐようです。

 

 

お庭で大きく羽を伸ばしてお邪魔な感じもしますが、

 

用途は沢山あります。

工夫して、楽しく利用してみてください。

 

 

 

ただし、使い方によっては、アレルギーを起こすこともありますので、

 

詳しい方に教わりながらの使用をオススメします。

 

(例えば、ローズマリー軟膏は、アレルギーを起こした例がいくつか上がっています。)