前回の続き。

旅の内容編 その2。

 

 

今回の「旅の目的」は大きく3つ。

 

1.はじめての競馬場へ行く「旅打ち」

2.北陸某県の友人宅訪問

3.北陸地方で「乗り鉄」

 

2.はブログには書かないので、1.と3.をご紹介。

 

この投稿は1.の「その2」

 

北陸某県の友人に送ってもらって、地方競馬の金沢競馬場に行ってみました。

 

こちらは新潟と違って、金沢駅から無料の送迎バスが出ています。

 

 

「はじめての馬券購入体験」は、地方競馬の帯広競馬場でした。

世界で唯一のばんえい競馬。

 

それから、サラブレッドの中央競馬を観に行くようになりました。

 

今年に入ってからは、ばんえい競馬をネットでも楽しみたいと「楽天競馬」を始めました。

 

それを機に、帯広以外の地方競馬(さらには競輪・競艇も…)もちょいちょい見るようになったのですが。

競馬場へ足を運んでライブで見る・買うというのは、やってなかったのですよね〜。

 

 
というわけで、北海道外でははじめての地方競馬場。
ネットでちょいちょい見るようになった、といってもよく見る競馬場はほぼ決まっていまして。
この企画を立てるまで、金沢競馬は観たことがなかった…。
 
2回くらい、ちょこちょこと「予習買い」をしてみたり。
他の競馬場に金沢の強い馬が出ているのを観たり。
 

 
この日は入場無料でした。
事前の調べでは、開催日は有料(100円)、場外馬券売り場営業の日は無料、とのことでした。

 

場内の写真をあれこれ撮ってきたのですが、個人がうつり込んでいて、ちょっとどうなのかなあ、というのばかり。

ワタシは公言しているけれど爆  笑 周囲に内緒で競馬やってる方とかもいるだろうし。

なんなら、ワタシのお姿も反射している…

 

というわけで、詳しくは公式サイトを。

 

 

 

 
パドックを上からみたところ。
出走する馬の基本情報が、昔ながらの方式で掲示されている。
 

 
そんなに人は多くないし、馬をゆっくり観られるのは嬉しいのだが。
この日は暑かったねえ。
 

 
スタンドを馬場側から見たところ。
なんとなく…くたびれた印象かね。
 
指定席はごく一部。
自由席も、あっちこっち空いている。
競馬と縁がなかったころのワタシでも、ひところほどの人気はないという話を聞いたことはありました。
 
実際に足を運んでみると、中央競馬はなかなかすごい人!人!人!なのですが。
観光地として人気のある帯広競馬でも、たしかに、「通常の日」はさほどの混雑ではないのです。
特別なレースがあるときとか、年末年始とかは、大勢で賑わうのでしょうが。
 
とはいえ、「人気がない」とは言い切れないようで。
ネット投票は活況らしい。
なにせほれ、ワタシ自身も、地方競馬はほぼネット経由ですから…。
 

 
大型ビジョンは、加賀百万石をイメージした瓦屋根付き。
…という「情報」は事前に得ていて、これを見るのが楽しみのひとつではあったのです。
 
そう言われましてもね…ピンとこないので、数日前に見てきた新潟競馬場の大型ビジョンと比較。
 
 
なるほどね。確かに、金沢は瓦屋根が載っている。
 

 
柵のようなもので防御されていて、近くで見られる割には距離感があるような気がしました。
それでも、人があんまりいないので、じっくりとレースを楽しめるのは魅力でした。
 

 
女性専用の休憩室がありました。
飲み物は無料でいただけるし、外は暑いけどスタンド内は冷房が効いて涼しい。
 
地方競馬だけでなく、開催日には中央競馬の馬券も買えるみたいね。
 
金沢競馬は日常的に見ているわけではないので、レースはお試し的にちょこっと買って楽しみました。
「競馬場見学」がメイン。
 
 
「予想屋さん」のブース(?)があるのを見かけました。
前に、競艇場では見たことがありますが、競馬場でははじめて。
 
中央競馬や帯広競馬では見たことがなかったので、ちょっと調べてみました。
このWikipediaを読めば、納得です。
 
というわけで、「旅打ちの旅 はじめての金沢競馬場」でした。
 
続く。