実家じまいは、終りが見えてきた。
あとは、事務処理と、不用品処分業者に来てもらって、自力では運び出せなかったものたちを「ガーッ!」と片付けてもらうだけ。
 
何度も引っ越しているが、それと比べたら、「退去のみ」はラクだね。
引っ越し経験すらほとんどない人だと、それなりに大変だと思うけど。
 
我が家も夏までに、「藤沢の我が家」を撤収することにしました。
母が高齢者施設に入居してくれたから、「近居」はあまり意味がなくなりました。
コロナ以前、いやもっと前の「介護ライフ以前」のステータスに戻る。
遠くに住んでいて、1ヶ月〜2ヶ月に1度くらいの頻度で訪問。
 
ひとつ違うのは、かつては実家に数時間「1回だけ」滞在して引き上げていましたが。
これからは、数時間滞在が「数日連続」になります。
 
ほら、あれですよ。
放送大学など通信制の学校の、数日間集中で行う「面接授業」「スクーリング」の方式みたいな。
 
通学制の普通の高等教育だったら「週1〜2回」の科目が多いと思うのですが。
ちょいちょい通えない通信教育のスクーリングは、一気にまとめて講義を聴く。
 
そういえば、鍼灸マッサージ師養成校でもありましたね。
長期の休みの直前だったと記憶していますが、よその専門家を呼んできて、集中的に学ぶ。
「本業」には直接関係ないけど、学んでおいたら「幅」が広がるよね〜、みたいな科目だったと思う。
 
 
ま、それはさておいて。
忙しくないけど、「旅に出る」気にはなれない中途半端な日が続いているので。
 
メリハリをつけようと、快活CLUBへ。
 

 
天気がいい。
この交通標識は、「13」「湘南台」「2」がシール的なもので上書きされている。
元はどうだったのか、気になって、お馴染みのGoogleストリートビューで過去の画像を検索したが…。
 
検索可能なもっとも古い2010年時点で、すでに、現在の状態だった…。
「Shonandai」が「Syounandai」だったとか、測り直して距離が変わったとか、じゃないかと思うんだけどね。
わかんなくて、残念でした。
 
 
いつもならもう少し人がいる時間なのに、ガラガラのオープンカフェ。
なので、撮ってみた。
 
店内をウロウロしたら、工事のためかなにかで、どうやら数日にわたって、駐車場を一部閉鎖みたいにしていたらしい。
 
ダラダラしているうちに、少しずつお客さんが増えてきて、株主は安心しました。
 
 
ま、このくらいは読めるかなあ、と。
 
 
お昼ごはんは、「期間限定」ではなく、レギュラーメニューの備長炭火焼き鶏ももステーキランチ。
ご飯大盛りで。
 
なんだかんだ言って、現在、快活CLUBのランチメニューで一番気に入っているのはこれなのだ。
ワタシにはちょっと味が濃いのだが(だからご飯大盛りでちょうどいい)、「炭火焼きっぽさ」がちゃんとしていて美味い。
もちろん追加料金でいいので、肉増量できたら嬉しいんだが、メニューを見た限りではできそうもない。
今度、ダメ元で、口頭で頼んでみようかしら…。
 
 
先月の利用が少なかったから、今月はレギュラー会員ランク。
そんなにポイントがつかないから、学割+株主優待に加えて、貯めていたポイントを一気に利用。
自腹は632円でした〜。
 
快活CLUBの中には、深夜から早朝まで、精算時に株主優待割引券を使うことができない店舗がある。
基本は店員が対応せず、セルフレジで精算。
 
深夜に退店することはまずないが、「乗り鉄の旅」など早朝に出発することはときどきあるので、そういうときにポイントを使おうと貯金?していたわけです。
 
ていうか、そろそろ「セルフレジでも使える株主優待割引」にして欲しいなあ。
うろ覚えだけど、「すき家」(ゼンショー系ね)とか、すでにそうなっているんだわ。
 
だからといって、デジタル版はあまりウエルカムじゃないけどさ。
「印刷されたQRコード」が一番いいな〜。