コタバル最終日。これといって有名な観光地でもない街で5泊、ひとりぼっちで過ごしてリフレッシュしました (^-^)
日本の情報から遮断され、人目を気にせず、暑いところでだらだら無計画に過ごすのは本当に楽しい。

マレーシアと日本の時差は一時間です。日本の7時は、マレーシアの6時。
マレーシアは東西方向に長い国土で、KLやコタバルの経度は日本より2時間遅れくらいのほうがいいんじゃない?って感じです。朝は7時すぎないと明るくならないし、夜も7時半くらいまで明るいです。

私は極端な朝型なので夜はほとんで出歩きませんが、マレーシアは昼暑いので日が落ちるころからぶらぶら出てくる人も多くて、夜の屋台街などは賑やかで楽しいです。

自動車は左側通行。日本と同じなのですぐ慣れます。
歩行者はあまり信号を守りませんし、交差点以外でもひょいひょい渡ります。コタバルに関していえば、街中は一方通行が多いし、車はスピードを落としていますから、渡るのに苦労することはないと思います。

市内バスはどこもわかりにくいです。英語はほぼ通じません。時間と体力のある人に向いてます。
タクシーは物価の割に安いので、気軽に使えます。もっとも、私はあまり使わないが(^-^;

シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシアなどでは、Grabという配車アプリが流行っています。
KLやバンコクでは広告をよく見かけましたし、一年ほど前にジャカルタのホテルでタクシーを頼んだら、Grabの方が安いよ、と言って手配してくれました。
コタバルでも使えると思いますが、広告はほとんど見かけませんでした。

トイレは有料のところがあります。数年前から現在まで、払うときはどこでも30セントのようです。管理人がいればお釣りをもらえますが、小銭は用意しておきましょう。
街中はしゃがむスタイルのトイレ(和式)が多いです。
現地の人は紙を使わないようです。水で洗うらしい。さすがに日本人には難しいでしょうから、水に溶けるタイプのティッシュを少量で済ませるようにすればよいと思います。

ゆるいイメージの国ですが、麻薬の類は御法度です。見つかれば一発死刑だそうです。
はめられても言い訳出来ないらしいので、空港で知らない人から荷物を預かったり、こっそり自分の荷物に入れられたりしないように気をつけてくださいね。

ポルノ持ち込みもダメです。没収されます。私は30年近く前に、週刊誌のヌードグラビアを切り取って没収されたことがあります。

全般的に治安のいい国ですが、オートバイによる引ったくり、置き引き、スリはそこそこあるようです。
散歩をするときは、スラム街のようなところにうっかり入り込まないよう気をつけたほうがいいと思います。
どこの国でもそうですが、市場もスリがいる可能性があるので要注意です。

マレーシアは昔からクレジットカード犯罪が多いといわれています。会社員時代の同僚がちゃんとしたホテルでやられたことがあります。私も、マレーシアで番号を盗まれたかも、という被害が一度あります。
完全に防ぐのは不可能なので、請求書をじっくりチェックしましょう!

私が思う旅の贅沢は、昼寝と読書です。

イメージ 1

特に読書は、Kindle Paperwhiteのおかげで便利に、快適になりました。
日本にいるとさまざまな邪魔が入るのでじっくり読めないものを読みます。今回は洋書、翻訳物がでているベストセラー本を、敢えて英語で読んでいます。帰国までに読み終えたかったのですが、、いかんせんボリュームが半端ないからムリかも(^0^;)

林芙美子『放浪記』も旅先ではよく読みます。日本にいると、こんなびんぼくさい本、と見向きもしませんが、海外ではなぜか開きたくなります。