はーい、本日は
こちらの記事の
続きです💕
あなたの息子が
見染めた素敵な女性ですよ💕
ほら、
大切にしたいならどーうぞ💕
と思えるように、
ひたすら心を整えておいてほしい
↑これが3つ目💕
ただでさえ、
彼のご両親にご挨拶…って考えただけで
緊張してそうだからね💦
正直、
挨拶で無理をすればするほど
あとあとのお付き合いが苦しくなる
(体験談…笑)から
気に入られようとか、
うまくやろう。
は思わなくていいんじゃないかねー??
それよりも、
リラックスして
巣の自分を出すことに集中してみてねー
↑巣の…鳥か!
で!で!
もう一つ大切なことが
(大前提、心は整えたとして)
彼と、
今後お互いの家族と
どう言う付き合いをしていくのか?
は!
わ!
挨拶の前に擦り合わせておいた方が良い
例えばね?
相談者さんはあんまりご両親と交流いらない。
って思っていて、
彼も、「俺もあんまり…」
ってなっていた時こそ、
確認するべき
ポイント!
です💕
あんまりとは、
あなたは
年に何回のことを言っているのか?
彼は、
年に何回のことを言っているのか?
強制的に
行事に参加する必要がでてくるのか?
などなど。
自分にとってのあんまり。の程度と
彼にとってのあんまり。の程度は
実は一緒ではないので
同棲するなら、
その先も見ている可能性もあるから
これを機に
これでもか!と、擦り合わせておくといいよ💕
あ、あと、
話しあってみても、
「これは当たり前」と
お互いが思っていることって、
意外と議題にもあがらなくて
見落としがちになるからね。
ねっ?
あなたが自分の両親と
どんなふうに付き合ってほしいのか。
あなたは彼のご両親と、
どんなふうに付き合っていきたいのか。
わたしは
ご両親にタメ口きくよー。
フランクに付き合いたい。
って思ってても、
彼が、
そんなのとんでもない💦
って思ってたら
それこそ擦り合わせは
必須だしね
てことで、まとめ。
1.落ち着け。
2.要確認
3.心は整ってるかい?
4.擦り合わせ。
(数字や期間など、しっかり決めた上での擦り合わせね)
でっす💕
ぜひぜひ実践してみてください
自分史上を超える♡
人生つきぬけメソッド 主催のハニィでしたー
LINEにご相談いただくと、
このようにブログでお答えすることがあります
無料でハニィに答えてもらえるチャンス!
使うっきゃないねっ