カラフル心理学代表、
マイセルフパートナーシップアドバイザーのハニィです。
さて今日は🎄💕クリスマス💕🎄
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
そうそう、
クリスマスって親より子供の方が楽んでいるイメージはありませんか?
わたしはそうでした✨

子供ならケーキもごちそうも、プレゼントももらえる💕
でもお母さん・お父さんは準備する側。
プレゼントも基本的には貰えないし
ケーキやごちそうも子どもの好み優先。
楽しくなさそう

そしていざ今年のクリスマス。
ダーリンも私も仕事が忙しくて
多忙に多忙を極めており
(口から何か出そうなくらい←)

準備の時間は限られていました。
息子は一歳と数ヶ月。
何をしよう?
飾り付けは?
当日は何食べる?
ケーキは?普通のは食べられないよね??
サンタさんのプレゼントは??
その場合、パパママからは渡さないのかな??
あ!クリスマスブーツあげたいな💕(←わかるかな?お菓子入ってるやつね!)
などなど考えることはたくさんありました。
(ちなみに去年は、息子はまだ産まれてすぐだったので、プレゼントとコスプレだけ← やりました
)

去年はこんな感じ。↓
ですが今年はもう記憶があるかも知れないので手が抜けません

そしてそして、
イブの夜、ダーリンが終電で帰ってきて
サンタの扮装をして(起きたとき用の念のため)息子の寝ている枕元に無事プレゼントを置いてあげました。
私とダーリンは、
喜んでくれるかな?
明日起きたら楽しみだね。
と、準備する側の喜びを知りました。
子どもたちはもちろん
パパやママ、
大人の人や
全ての人に
メリークリスマス🎅🎁🎁🎄
ちなみに、大人の私のところにはサンタさんはもう来ませんが。
ダーリンがしっかりくれました💕
ありがとう😊
ではでは、本日も最後までご覧頂きありがとうございます💕





















⭐︎開催希望承り中メニュー⭐︎
受講依頼、開催希望やご質問などは
以下をご登録の上メッセージをお送りください✨
自己否定やめたい!
可愛くなりたい!って方もお気軽にメッセージをどうぞ💕
あなたとお会いできることを楽しみにしています
