旦那さんに子どもを託して一日中遊ぶ方法 | 楽しい私も 楽しくない私も

楽しい私も 楽しくない私も

そろそろ老後を考える。大切なものを1人で守るのは大変だけど愛おしい。やり切ったあと、どんな時間を過ごそうか。



みなさんこんにちは✨










さて、昨日のこちらの記事のとおり↓


子どもがまだ0歳で
専業主婦なのにも関わらず
朝から晩まで遊びまくったわけですが、、、
ずっと笑ってたwww








その間子どもはどうしていたの??



旦那さんがずっとみてくれていたの?


実母じゃなくて旦那さんが一日中?


とご質問をいただきましたし、
めちゃくちゃ驚かれたので
本日はその秘訣や、
方法をシェアさせていただきますね💕ウインク






まず初めに、わたしは1人の時間がないとストレスが溜まって楽しく暮らせない人間です。



それを日頃からダーリンには伝えています。

今回伝えた具体的な言葉としては

「1人の時間が欲しいよぉ〜💦えーん

「今度、朝から晩まで時間気にせず遊んでみたい!ショボーン


でした。











次に、一日中家を開ける予定を実際に立てます。



「前に話してた、一日1人にしてもらう日なんだけど〇日になったから!
その日は朝9時には出て行って、夜も気兼ねなく楽しんでくるからね!
子どものお風呂も入れておいてね❤️
寝かしつけもそのままお願いね✨」




と、ハニィは何時に家を出て、
その日ダーリンは
どこまで育児をしないといけないかを
具体的に伝えました。






そして、予定の一週間前から、
「はぁー、ほんと楽しみ!
ってゆうかこの子妊娠してからだから…
2年ぶりだ!びっくり
やー💦ほんと嬉しいよぉ〜✨
ダーリンありがとう💕
ワクワクが止まらないよぉチュー





と、わかりやすく
楽しみにしていることを伝える。






で、前日にもう一度
「明日は7時には起きて9時には出て行くからね❤️
夜ご飯も食べてくるからね!
お風呂とかもお願いね✨
本当にありがとう😊」



と伝えて、


当日ルンルンでお出かけするだけです!





で、、、


楽しんだあとは

「今から帰るね✨
今日は終わり時間を気にせずに思いっきり楽しめたよ💕ダーリンのおかげ✨
ありがとう😊大好き💕」と
感謝と愛をLINEで伝えて帰路につきました。








ポイントをまとめると…




①まず自分の希望を事前に何度も伝えとく。
(嬉しい、喜ぶなどの感情とセットで伝えるといいよ)


→旦那さんに、
この子はお出かけが必須なんだな。
と心の準備をしてもらう。







②予定を実際に立てて、
それを定数、定量を使って丁寧に伝える。

※定量、定数ってゆうのは、何時、何回、kg、メートルなど誰がみても同じ認識を持つ絶対的な数字を使うってことね✨



(逆に遊びに行っていい?などのお伺いは立てない。立てなくていいように、①の事前準備をしっかりするの💕)


→この時旦那さんは
あ、この前言ってたことだな。
ふんふん、で、俺はこれをすればいいんだな。とわかりやすいから受け入れやすい。











③感謝と、旦那さんに対しての愛を
たくさん伝える。


「今から帰るね✨
今日は終わり時間を気にせずに思いっきり楽しめたよ💕ダーリンのおかげ✨
ありがとう😊大好き💕」

と私は伝えました。



→これにより旦那さんは
おっ!楽しんだんだな。
俺のおかげ?そうか、俺が楽しませたのか✨ニヤリ
しかも大好きだって⁉️ふふ…また行ってこいこいよ✨





と、心の中でニヤリとしたことでしょう。

  


そしてその夜は、夜間授乳も代わってもらったので、24時間完全に1人の時間を楽しませてもらいました爆笑







ほんとダーリンすごすぎですよね?


この1日で
ダーリンカッコいいよー✨
と惚れ直しましたラブ









そして次の日は、
ダーリンを1人飲みに行かせてあげました💕チュー


(私が満たされると、気分良く送り出せるのラブ







そしたらまた貢ぎモノが…笑



どら焼きとケーキ❤️





きゃー💕



ありがとー✨



大好きー😘



カッコいいーチュー



ってゆうてまた喜んだら
ダーリンもとってもうれしそうでした❤️ラブ




愛も幸せも循環して増幅するんだよね✨








ぜひみなさんもお試しくださいね💕おねがい





ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

やってみたよ!
ここはどうすれば?などのメッセージはこちらからどうぞ💕




お話ししましょう