昨日のわたしのブログの👇
くらやみ祭の
大國魂神社内のアメノウズメノミコトの神社前の


猿田彦大神のお話の回でした

そして、サルタヒコと言えば奥さんのアメノウズメ
👇のYou Tubeでもアメノウズメの名前も出てきたので〜
さり気なく?シンクロを感じたのですが



が、👆の本にも

くらやみ祭ってなんだ?という本にも

👇のブログに書いたこと

多分?若しき頃の鼻の下伸ばした羽賀さんから笑い泣き聞いた、くらやみ祭のことは書かれていませんでした


でも、昨日のわたしのブログをアップした後

フッと


くらやみ祭、アメノウズメの神社前では

六之宮のお神輿は女性たちオンリーの担ぎ手

であることと

そんなアメノウズメの神社では

安産祈願の神社であることからも


この事は

羽賀さんが昔のくらやみ祭では〜と

話していた内容とある意味での

シンクロ爆笑しているとも捉える事も出来る


と、感じ思わずゲラゲラゲラゲラ





そして、お馬さんキーワードについて

昨日のブログには書いていませんでしたが


5月3日の夜のくらやみ祭では

競馬式〜こまくらべ〜が行われ


その時のお馬さんは

東京競馬場のお馬さんを借りて来て行われるとのこと

騎手をつとめるのは神職さんではなく

競馬場の職員の乗馬のエキスパートや

大学の馬術部の部員とのこと

その時の衣装は古式にのっとり

烏帽子と直垂姿


そして、お馬さんは各町内の方々が

当日の夕方に競馬場まで迎えに行くらしい

ちなみに、六之宮なので、6頭のお馬さん


あ~わたしは一度このお馬さん達を

見てみたいラブ

でも、人混みはいやいやチュー



それから、昨日のブログには
八基のお神輿の中での

七基のことしか書いていませんでした
ということでの、残りの一基は

御霊宮
段葺の切妻唐風の四角い神輿
御霊大神をまつっていると言われている

この一基だけは他とは形も渡御のルートも違う
元は別の祭礼として行われていたみたいだけども
いつの頃か例大祭と一緒になったらしい

それから、この御霊宮神輿の世話役は
本町中組

そんな本町中組の会所には

日付旗と四神旗が飾られている

そして、四神旗とは

青龍、朱雀、白虎、玄武

これらは御霊宮の守護神であり、
古くから伝承されている宝物とのこと





工エエェェ(´д`)ェェエエ工
こんなところに

四神が

そんな四神と言えば
寒川神社をも思い出し

1000年以上続いている祭りとなると
色んなモノが混じり合って

祭りを行っている人達でさえも
いつからそうなったのか????

ハッキリわからないとは
しっかりと全てが伝承されているわけではないとは

これまたまた

不思議さを感じるキラキラ


1000年以上続く祭り
歴史が古いからこその

色んなモノが混ざり?
ということは

やっぱり

わたしにとってのわたしの内側では
ある意味での
何でもありルンルンということにも
つながった感覚🌎