アニメ「ジャヒー様はくじけない!」聖地巡礼(大阪/東京/横浜) | ahahman0930のブログ

ahahman0930のブログ

方向性検討中

2021年夏アニメ「ジャヒー様はくじけない!」

 

なんとなく見ていたら大阪の商店街が出てきたので色々調べてみました。特定の場所が舞台というわけでは無く色々な場所をロケハンしていたようです。ということで大阪・東京・横浜を2年ほどかけて回ってみました。ではどうぞ。

 

※Googleマップにリンクさせてます

 

①天神橋筋3丁目商店街(大阪市北区天神橋)

何度も登場したこの場所。天一から天六にかけて、日本一長い商店街ってことで有名でだそう。1話で「なんかこの場所見たことあるぞ」となってストリートビューで調べてみたらそのまんまでした。まあ確かのこの辺は都会と下町が混ざった感じかも。

 

②扇町公園のマウンテンスライダー(大阪市北区扇町)

関西テレビ社屋の隣にある公園です。①の商店街からもすぐです。日中は人が多いので狙うなら早朝じゃないと難しいと思います。

 

③南天満公園(大阪市北区天神橋)

提供クレジットによく登場する公園です。TwitterのリプライだったかDMだったかで場所を教えてもらいました。あの時はありがとうございました。で、手前のベンチは公園のヌシっぽいオッサンが占拠していました。

 

ちなみに例の遊具も実在しているのですが、訪問時は親子連れが遊んでいたので撮れませんでした。また気が向いたら行きます。

 

④滝川公園(大阪市北区天満)

サルワが佇んでいた公園です。当時言及している方はいませんでしたが、柱の本数的に南天満じゃなくてここだと思います。

 

⑤資生堂パーラー 銀座本店(東京都中央区銀座)

ドゥルジと茶をしばく喫茶店の外観のみが再現されてました。写真を左右反転させればピッタリでしょうかね?

 

⑥スーパービバホーム長津田店(横浜市緑区)

魔法少女と戦うためによくわからないものを購入してたホームセンターです。スーパー→ハイパーなのが面白いですね。ちなみにここは「スーパーカブ」作者のトネ・コーケン氏のツイートで場所を知りました。一番到達難易度が高かったです(駅から遠い)。

 

【番外編】居酒屋まおう。(大阪府池田市)

阪急石橋の西口に同じ店名の居酒屋がある、ということで見てきました。もちろん見た目は全然違いますが、作者の昆布わかめ氏は関西の人っぽいのでもしかしたらこの店名から着想を得たのではないかと思ってみたり。

 

とまあそんな感じで、色々回れて楽しかったです。皆様も良ければどうぞ。