原付の旅:大阪~金沢八景~江の島~北杜 4/4 | ahahman0930のブログ

ahahman0930のブログ

方向性検討中

(前回はこちら)

 

ということで最終日です。2つ目のメイン目的地へ向かいます。甲府のホテルを朝に出発。韮崎での朝マックを経て北杜市へ。

イケてる510ブルーバードがいました

予定より早かったので、周辺を散策。山のほうはまだ雪が残っていました。

旧街道なのか、古いモノがちょこちょこ。カルピス看板珍しいですね

ということで、目的地の甲斐駒センターせせらぎに到着。「スーパーカブ」イベントの椎誕に参加してきました。大阪在住のTwitterフォロワーさんと現地で遭遇。山梨に大阪ナンバーの原付が2台並ぶのもまあまあ異様な光景かと。

京都から来られたというご夫婦にも声をかけていただきました。奥さん昔ダックスに乗ってたらしい。そういやうちの母もダックス持ってたとか言ってたな~世代一緒かもしれんな。

原画も展示されており見応えがありました。ということでのんびり現地で過ごし、12時ごろ大阪へ向け出発。次の小熊誕は6/4だそうです。裏道をひたすら走り富士川町まで、そこからR52を南下。

韮崎の道路ペイント「あ!」

身延といえば「ゆるキャン△」なのでちょっとだけ寄り道。ちょうどいい時間なので昼食を購入。ついでに土産のほうとうも。

どんどん南に下り山梨を抜け静岡へ。1号線に復帰できればあとは行きのルートを逆にたどるだけ。数回の給油を経て、日付が変わる前に無事大阪へ戻ることができました。翌日は仕事でしたが在宅勤務ということにして少しでも寝る時間を確保。とにかく疲れた。

なんやかんやでこの日は500km以上走ったみたい。


おわり