色んなメーカーから出てる折りたたみバケツ。コンパクトに収納できて便利ですよね〜ニコニコ



これは我が家で使ってる折りたたみバケツ2つです下差し

左が3COINSの5Lで右がKEYUCAの9Lの。


真ん中部分がシリコン素材なので、上の写真のようにコンパクトに畳めますキラキラ



開くとこんな感じ!


我が家では3COINSの小さい方をキッチンで、KEYUCAは靴のつけ置きなどに使ってます。



KEYUCAの方は大きいのでスニーカーがつけ置きできて便利ですよ〜ニコニコ







3COINSのは食器用のクロスを洗ったりつけ置きしたりするのに使ったりしてたんだけど、


これお湯出しした麦茶を冷やすのにいいじゃ〜んって気づいたので、最近は麦茶冷やし用として大活躍笑い





写真のお茶のピッチャーはニトリの耐熱ガラスピッチャー1Lです。我が家ではヤカンで麦茶作ってなくて、耐熱のピッチャーでお湯出ししてます。


夏だしね。お茶はなるべく早く冷やして冷蔵庫入れたいですよね〜。

ニトリのこの耐熱ガラスピッチャー、決してオシャレではないけど、安いし蓋にパッキン無いしなかなかいいですよ〜指差し


https://www.nitori-net.jp/ec/product/8995186s/



今月から使ってるウォーターサーバーはいつでも美味しいお水が飲めてとっても便利だけど、息子の水筒用にもこのお水を使っちゃうと消費量が半端ないので、息子の水筒用にはお茶作ってます。


それでも1日何回も作ってた麦茶作りの回数がグッと減ったので嬉しいニコニコキラキラ



飲料水にはサーバーを、お茶やお料理にはBRITAの浄水ポッドのお水をと使い分ける形で落ち着いてます。





折りたたみバケツも色んなサイズ、形があるんですね〜ひらめき