【結果には必ず原因がある】なんでや!? | 「日銭より、その先へ」

「日銭より、その先へ」

タナカコウジオフィシャルブログ

つい先日、大阪に用があって行ってきた。
いろんな約束あったんやけどひとつめの予定は電車に1時間閉じ込められてキャンセル。
いきなりかよ(笑)
旅にハプニングは付き物やな。

キタムラリョウと待ち合わせして久しぶりに大阪駅の階段座っていろんなことをしゃべった。


リョウちゃんはめちゃくちゃミュージシャンやけど、いろんなことを知ってるし理解してる。
生粋の歌うたいやけど営業のことも、そういうやり口も全て理解してる。
20代のころ、ここによく座って話してた話題はライブの内容の話やったけど今は活動自体の内容の話。だいぶ大人な話になった。
俺もちゃんと前に進めれててよかった。
やっぱり間違いなかったって思ったわ。


ほんで幼なじみにも遭遇!

ほんま小さい頃から一緒やったけど、すっかりお母さんでした!
声かけてくれてありがとう!



ここでバイバイの予定やったけどリョウちゃんの予定がなくなったので一緒に行かへん?言うてミナミに出没!


思い出のアメ村三角公園!

俺がアメ村にはじめて来たのは高校生のとき。
歩けば外国人だらけで、まぁまぁ怖くて異文化なイメージやったけど、すっかり変わったんやな。
若者は集ってるけど大人しい場所になった。

ほんで道頓堀に出没!


グリコが看板じゃなくて映像になってたんやけど!?
いつから!?



ほんでここから本題なんやけど

2月のイベントのTwitterでの告知の広がり方が凄いことになってる!

たくさんのひとに協力してもろて、いろんなひとにタナカコウジが広がってます。


ただここで矛盾が発生してる!
今もこの数字は伸び続けてるんやけどYouTubeの動画再生は280回ぐらい。



4500人のひとの目に触れて700人以上が反応してるのに動画の再生数が280回はおかしい。
Facebookやホームページにも、この動画を張っててTwitterからは120人ぐらいのひとたちが見てくれた。

データ的には動画の再生数は500ぐらいないとおかしい。
今、この矛盾した結果が出てるのには必ず原因がある。
それを根気よく調べて行こうと思う。
俺には謎でしかない。
なんか気持ち悪いわ(笑)

原因を調べていくのも努力のやり方のひとつ。
ただ闇雲にやっても絶対あかん。
確実に前に進んでこうな!