天津 交通カードと新幹線チケット売り場 | COCOの窓から見る景色☆在中国天津

COCOの窓から見る景色☆在中国天津

訪問ありがとうございます
初めての海外生活がなんと中国の天津
詳しい生活情報が少なくて 自分の体験を書き始めて早5年 
類似の名前やブログが増えたのに驚きながら
日々変化してゆく今の中国を体験を通して紹介しています

天津には 地下鉄とバスの

共通交通カードがあります

 

 

 

カードを購入して

お金をチャージします

 

 

チャージできる場所が決まっていて

わざわざ 出向かないとチャージできません

 

 

 

最近 交通カードがチャージできるコンビ二

『大方便利』がことごとく閉店

 

私の知る5店舗ほどが閉店していました

 

 

 

地下鉄赤色1号線の各駅で出来ますが

わざわざ地下鉄の駅に行くのが面倒場合もあり

 

 

 

買い物ついでに通るコンビニで

チャージできたのが便利だったのですが

残念です

 

 

 

他に

バスターミナルでも出来ます

『佟楼』

 

 

 

『体院北駅』でも

 

購入やチャージともに可能

 

 

 

 

 他には

『成都道』 『貴州路』にある

『オリンピック』の1階

 

 

 

『小白楼』

 

地下にある

 

 

商店街でも可能です。

 

 

 

 

 新幹線チケット売り場も

閉店が続くので

空いてる場所を確認してみました

 

 

バス停『体院北』の前にある

 

この新幹線チケット売り場は

 

健在

 

 

 

 

『南開大学』の市場にある

 

 

こちらのチケット売り場も健在

 

 

 

『外語大学』近くは

市場が閉店したため

チケット売り場も移転しました

 

 

 

 

『誠基中心』の南側のチケット売り場も

 

 

 

『西康路』近くの市場のチケット売り場も

なくなっていましたショボーン