中国茶に行って来ました
場所は天津市和平区升安大街
タクシーなら『南門外大街』『升安大街』
バスなら『升安大街』
以前は日本人向け無料雑誌に
連絡先が載っていましたが
今は載っていないので・・・
興味のある方は
お店に行ってみるか
どなたか日本人に聞いてみてください
先生は中国人の女性
日本語で授業をしてくれます
中国茶のクラスは色々あります
試験有り初級 中級 高級
試験無趣味の初級 中級 高級
評茶の初級 中級 高級
紅茶趣味等
クラスも人数も値段も色々です
最初にお勧めする講座は
中国茶趣味初級
中国茶の大きく分けた種類
白茶 黄茶 青茶 黒茶 緑茶 紅茶
工芸茶(ジャスミン茶等)
鉄観音茶の入れ方実技の全7~8回程
人数は6人から開催
1回80元程
支払いもその都度
全行程を受けなくてもOKです
美味しい本物の高級茶が飲めます
これで中国茶の基本を知っておくと
お土産を買うときに役に立ちます
また 自分が中国茶が好きかどうか
興味があるかどうかが分かるので
次の講座を受けるかどうかの目安になります
今回は試験有りの中級クラス
広東式の茶道具を使って
茶の入れ方を練習
美味しいお茶を頂きながらの勉強は
贅沢な時間が流れ
なかなか楽しいです
資格を取った後も
何度もクラスは受けられます