今回は南開大学
『复康路』『水上公園西道』交差点にある
南門から入ります![]()
バスなら『手表広』
地下鉄なら水色3号線『周隥記念館』
『复康路』
川沿いを西へ向かって歩くと
川の対岸は大学が続きます
『水上公園西道』を北に直進するとある橋
崇明路橋を渡ると
下の川は凍ってました
橋を渡り南開く大学の南門
誰でも自由に入れます
そのまま直進
大学敷地内 正面白い建物
市場があります
市場に隣接して
飛行機チケット売り場や
郵便局
新幹線チケット売り場もあります
市場の入り口はこちら![]()
中に入ると
こんな感じ![]()
果物
野菜
日用品
文房具
南開大学グッズ専門店が
語学留学楼の近くにありますが
ここなら安く買えます
大学ノート6元
床屋もあります
花屋では
大きな花瓶が16元~20元
多肉植物も
今の季節は少ないですが
暖かくなると
可愛い子が沢山店先に並びます
我が家の植物と花瓶は
半分こちらで購入しています
笑
冬には欠かせない
厚手のタイツも30元
帽子やマフラーも
大胡同並みの安さです![]()
スポーツ用品も安いので
中国の友人も
バドミントンシューズを
こちらで購入したそうです![]()
食事も格安でできます
この肉は人気なのか
いつも人が並んでいます![]()
まさかのすし屋
こちらも結構人が並んでます
豆腐を黒コショウで焼いてました
学生や留学生向けだけあり
ディープですが
何もかもが格安で売られています![]()
食事はお腹に自信のある方
試してみてください
結構留学生の若い知人たちも
美味しいと利用していました
大学の敷地内はかなり広いので
季節を変えて散策すると
蓮の池や桜なども楽しめます![]()























