「子供が気に入っていた
扇子とオカリナが壊れてしまった
時間がある時に
買ってきて欲しい」と連絡が来ました。
お安い御用


古文化街は
良く知っています

店の目星もたっており
アテンドのついでに
買いに行ってきました

古文化街
北門は修復中
タクシーなら
『东马路』『水閣大街』
古文化街北門
『东马路』『通北路』
古文化街南門
古文化街は北と南に門が有ります。
バスなら『东北角』
地下鉄なら黄色2号線『东南角』
C出口
北門近くには
無料休憩所が出来たり
案内所まで できてました
こんな雰囲気
古文化街は外国人と言うより
中国人が多く訪れる
観光地のように思います
まあ 北京に近いから
国際線使ってくる外国人は
首都の北京に行きますよね~
だからか
このエリアで売っている土産は
意外に安い
新しく出来た泥人形の店
天津の名物の一つ
泥人形
ここは博物館の様で
見るだなら無料
すごい作品もあるので
のぞいてみるのもあり
中ごろにある路地を入ると
そこにも小さな店が並ぶ
表通りより安く土産が買えます
古文化街の西にある
鼓楼の方が
さらに安く土産が買えます
依頼の扇子発見
次の店でも見つからない・・・
と思ったら
「こっちに来て」って
お姉さんが店の間を縫って
もう一軒の扇子屋さんに
連れて行ってくれました
おお 紫ありました
友人にチャットで確認
色々選んで
ピンクと白も追加で購入
1個10元(150円)
昼に近付くにつれ
観光客が増えます
更に南門に向かうと
ありました
オカリナ専門店
同じ物があるか聞くと
探してくれました
大きさや形違い・・・
と思ったら
緑のオカリナ 2個ありました
無事にゲット
オカリナの音の説明書つきで
45元でした
そういえば天津名物
十八街を食べた事がない
中国人の友人に聞くと
美味しいらしい
一個2元でゲット
硬めの甘いドーナツのようでした
北門のすぐ東側に
美容ビルがあります
ここは美容室
ネイルサロン
エステサロンなどを
営業する人が
必要とする品物が全て揃うビル
ビルの中はこんな感じ
養成学校が出来ていました
床屋さんの看板は
中国も同じなのかな
地図も一応ありますが
以前のような
一般客が買いやすい店は
姿を消してしまったようです
シャンプーやローション
ドライヤーや美顔器
ジェルネイル用品などは
沢山ありました
最近はネット販売なのでしょうか・・・