天津 『古文化街』 | COCOの窓から見る景色☆在中国天津

COCOの窓から見る景色☆在中国天津

訪問ありがとうございます
初めての海外生活がなんと中国の天津
詳しい生活情報が少なくて 自分の体験を書き始めて早5年 
類似の名前やブログが増えたのに驚きながら
日々変化してゆく今の中国を体験を通して紹介しています

日本の友人から
「子供が気に入っていた
扇子とオカリナが壊れてしまった
時間がある時に
買ってきて欲しい」と連絡が来ました。




お安い御用にこにこGOOD
古文化街は
良く知っています♪


店の目星もたっており
アテンドのついでに
買いに行ってきました歩く


古文化街

北門は修復中工事中


タクシータクシーなら
 『东马路』『水閣大街』
古文化街北門

 『东马路』『通北路』
古文化街南門


古文化街は北と南に門が有ります。


バスバスなら『东北角』



地下鉄マーク地下鉄なら黄色2号線『东南角』
C出口




北門近くには



地図が設置されたりポイント。


無料休憩所が出来たりびっくり


案内所まで できてましたキラキラ



こんな雰囲気サゲサゲ↓


古文化街は外国人と言うより
中国人が多く訪れる
観光地のように思います


まあ 北京に近いから
国際線使ってくる外国人は
首都の北京に行きますよね~ぱんだ_フッ



だからか
このエリアで売っている土産は
意外に安い



新しく出来た泥人形の店


天津の名物の一つ
泥人形



ここは博物館の様で
見るだなら無料
すごい作品もあるので
のぞいてみるのもあり




中ごろにある路地を入ると
そこにも小さな店が並ぶ


表通りより安く土産が買えます


古文化街の西にある
鼓楼の方が
さらに安く土産が買えます



依頼の扇子発見


希望の紫色が見当たらない



次の店でも見つからない・・・


と思ったら



「こっちに来て」って
お姉さんが店の間を縫って
もう一軒の扇子屋さんに
連れて行ってくれました歩く

おお 紫ありましたキャハハ☆キラキラ



友人にチャットで確認
色々選んで
ピンクと白も追加で購入サイフ



1個10元(150円)
昼に近付くにつれ
観光客が増えます

更に南門に向かうと


ありました
オカリナ専門店キラキラキャハハ☆


早速写真を見せ


同じ物があるか聞くと



探してくれました


あったのは色違い
柄違い


大きさや形違い・・・泣き1



と思ったら
緑のオカリナ 2個ありましたおぉ!ぱちぱち



無事にゲットにこにこGOOD



オカリナの音の説明書つきで
45元でしたサイフ



そういえば天津名物
十八街を食べた事がない



中国人の友人に聞くと
美味しいらしいえへへへ


土産屋さんに入ると


丁度 出来立てを店に出していましたにこにこ


一個2元でゲット


硬めの甘いドーナツのようでしたえへへへ



北門のすぐ東側に
美容ビルがありますポイント。


ここは美容室
ネイルサロン
エステサロンなどを
営業する人が
必要とする品物が全て揃うビル



表から見る店は綺麗だけど



入口を入り



ビルの中はこんな感じ


正面のエスカレーターで
3階まで上がれますエスカレーター




以前案内した時の店は無くなっていて焦



養成学校が出来ていましたびっくり




床屋さんの看板は
中国も同じなのかな




地図も一応ありますが



以前のような
一般客が買いやすい店は
姿を消してしまったようです泣き1

シャンプーやローション
ドライヤーや美顔器
ジェルネイル用品などは
沢山ありました



最近はネット販売なのでしょうか・・・パンダ