天津 お香入門① | COCOの窓から見る景色☆在中国天津

COCOの窓から見る景色☆在中国天津

訪問ありがとうございます
初めての海外生活がなんと中国の天津
詳しい生活情報が少なくて 自分の体験を書き始めて早5年 
類似の名前やブログが増えたのに驚きながら
日々変化してゆく今の中国を体験を通して紹介しています

天津で機会が有ったので
初めて『香』の講座を受ける事にしました


中国茶器の店を訪れると
よく 香や 香の道具を見かけますが
香を全く知らないので少しかじってみようかと・・・


講座の初日は
香の道具セットを一式を頂きましたわぉキラキラ



中身の確認♪


器具一式7種類セット



このセットを入れる陶器の小さな壺




香の炉






香の型




香に火をつける時に使う
ライト付きライター



磁器の小さな壺
まだ燃やす前の使った香入れ




炭と炭を燃やす小型バーナーと網



銀製の小皿と香マット



小皿
何に使うのかなn?*




湯のみ大の器
これも何に使うのか・・・nani?*


名前も使い方も分からない

ドシロートの私が出来るか心配ですが

少しずつ習ったことを記録して行きたいと思いますにこにこ♪


よろしければ お付き合いくださいませ宜しく