居留許可証の更新が12月
12月の時点で パスポート期限が6ヶ月
1年間の居留許可証が出ない
そこで 前倒しでパスポートの書き換えを考えました
日本でしようと思いましたが。。。旅行会社から
日本入国は問題ないでしょう
たぶん日本出国も問題ないでしょうが
中国入国が。。。居留書の無い扱いで
滞在2週間になってしまう可能性があるかも・・・と
そうなると
新しいパスポートへの居留許可証書き換えが10日以内
許可証を新しいパスポートに移し替えてもらうのに1週間
居留許可証の更新に1週間
期限内に完了できない
リスクを減らすために
北京での書き換えがベストかと考えました
天津でも出張所が月に1~2回来るそうですが
今回 真央ちゃんの北京応援と
大連のバドミントン遠征までの間(20日間)に
全ての書き換えを完了したかったので
北京へ
天津から北京は新幹線で30分程ですが
パスポートが必要
書き換えに行く時はパスポート持ってるから良いですが
帰りはパスポート無しで困ります
って事で 車で行くことにしました

(後から聞いたのですが
パスポートの書き換え中の預かり証でも
新幹線 飛行機乗れるそうです
)
新しいパスポートは 更新ではなく新規です
番号が全く変わってしまい
写真ももちろん変わるので
銀行の口座など
旧パスポートを身分証明で使った物 全てが
本人確認できなくなってしまいます
その対策として
古いパスポートも一緒に返却してもらい
新しいパスポートと 古いパスポートが
同じ人物である証明書を発行してもらいました(115元)
(パスポート発行手数料は890元)
取りあえず 新しいパスポートが手に入ったら
先に現在の居留許可証を
新しいパスポートに書き換えてもらいに
天津市公安局出入境管理局にいきました
パスポートを預けて1週間
受け取ったら
12月期限の居留許可証の更新をしてもらうために
また パスポートを預けます
1週間して手元に戻れば完了
ですが
中国で宿泊する時 出国する時に
パスポートの入国印を確認
(自動で通ると印が無いですが皆さん中国でどうしてますか?)
勿論新しいパスポートには入国印が無い為
暫くは2冊パスポートを持つようにアドバイスを受けました
海外生活をしてみると
いろいろと 考えもしない新しい体験満載です
色々な人に助けてもらいながら
なんとかやっています

12月の時点で パスポート期限が6ヶ月
1年間の居留許可証が出ない

そこで 前倒しでパスポートの書き換えを考えました

日本でしようと思いましたが。。。旅行会社から

日本入国は問題ないでしょう
たぶん日本出国も問題ないでしょうが
中国入国が。。。居留書の無い扱いで
滞在2週間になってしまう可能性があるかも・・・と

そうなると
新しいパスポートへの居留許可証書き換えが10日以内

許可証を新しいパスポートに移し替えてもらうのに1週間
居留許可証の更新に1週間

期限内に完了できない

リスクを減らすために
北京での書き換えがベストかと考えました

天津でも出張所が月に1~2回来るそうですが
今回 真央ちゃんの北京応援と
大連のバドミントン遠征までの間(20日間)に
全ての書き換えを完了したかったので
北京へ

天津から北京は新幹線で30分程ですが
パスポートが必要
書き換えに行く時はパスポート持ってるから良いですが
帰りはパスポート無しで困ります
って事で 車で行くことにしました


(後から聞いたのですが
パスポートの書き換え中の預かり証でも
新幹線 飛行機乗れるそうです

新しいパスポートは 更新ではなく新規です
番号が全く変わってしまい
写真ももちろん変わるので
銀行の口座など
旧パスポートを身分証明で使った物 全てが
本人確認できなくなってしまいます

その対策として
古いパスポートも一緒に返却してもらい
新しいパスポートと 古いパスポートが
同じ人物である証明書を発行してもらいました(115元)
(パスポート発行手数料は890元)
取りあえず 新しいパスポートが手に入ったら
先に現在の居留許可証を
新しいパスポートに書き換えてもらいに
天津市公安局出入境管理局にいきました

パスポートを預けて1週間
受け取ったら

12月期限の居留許可証の更新をしてもらうために
また パスポートを預けます

1週間して手元に戻れば完了

ですが
中国で宿泊する時 出国する時に
パスポートの入国印を確認
(自動で通ると印が無いですが皆さん中国でどうしてますか?)
勿論新しいパスポートには入国印が無い為
暫くは2冊パスポートを持つようにアドバイスを受けました

海外生活をしてみると
いろいろと 考えもしない新しい体験満載です
色々な人に助けてもらいながら
なんとかやっています

