買い出し♪今日のイチオシ | COCOの窓から見る景色☆在中国天津

COCOの窓から見る景色☆在中国天津

訪問ありがとうございます
初めての海外生活がなんと中国の天津
詳しい生活情報が少なくて 自分の体験を書き始めて早5年 
類似の名前やブログが増えたのに驚きながら
日々変化してゆく今の中国を体験を通して紹介しています

買い出しに行ってきました

今回行ったところはローカル市場

簡易屋根の下に 服や靴 時計 雑貨等々
沢山の小規模店が3本の路地に1㎞程続いていました
 
ここまで店が沢山あると
同じ商品でも店によって値段が違います

しかも怪しいもの満載でなかなか面白い
CHANNELもありました
 

お昼は 中国で人気のジャージャー麺のお店へ
移動はタクシー

前菜に頼んだのは 油揚げの揚げ物
 

酸味と甘味を合わせた味で美味しかったです

ジャージャー麺は5種類ほどあり
お店の人気商品をオーダー
 
手打ちの麺に チンメンジャン風の肉味噌をかけて食べます

水餃子のカワのような硬めのしっかりした麺は
かなりお腹がふくれました~



ローカル食品市場にも行ってきました~

買い出しもずいぶん慣れて
車や人やウンチをよけながら歩くのにも慣れました~

道はまっすぐに見えますが かなりガタガタ

歩道では散髪もよく見かけます・・・

右下は肉屋お肉は最近ここで購入しています

売り場はこんな感じ
ここのお店は かなり綺麗な方
 

日本のように 部位が細かく分かれていないので
カタマリを購入します
薄切りなんてありません

ミンチはありますが 何が混ざっているかわからないので
自分で刻んでいます

今日は豚ばらとロースが合体しているカタマリ
小さめのを選びましたが それでも1㎏以上はありました
値段は33元(528円)でした

果物屋さん
 
今日は リンゴとナシと ベリーを購入
どれでも味見をさせてくれます

ゴミはそのまま床に捨てます・・・

八百屋さんでは 人参と小白菜 
 
香辛料は赤唐辛子と山椒を購入~
好きなだけ自分で袋に入れてお店の人に渡します

種類が多くてわからないので
唐辛子は一番辛くないものを
山椒は赤いのと 緑の山椒をチョイス

乾物は椎茸と木耳を購入
チュロスみたいなのは湯葉でなかなか美味しい
 
右上の透明なのは 葛のような触感 
香り鍋とかに入っていて美味しかったので購入~

お魚屋さんへ
 
海老を半斤(250g)購入16元(256円)

太刀魚の奥に緑ネットの動くもの
なんと蛙でした 

 帰り道 相変わらず車が多い
工事中でも人も車も構わず往来しています
 
歩道には鶏や子犬も歩いていました  


 今日のイチオシ発見はアイスクリーム

バドミントンをしていたら
チビッ子が何やらコンニャクの様な物を食べてました

聞いてみると 日本にはない
『融けてもしたたり落ちないアイス』だそうです
 
べろべろアイス 早速購入~ 

こちらのアイスはあまり美味しくないのですが
これはなかなかでした~ 

こちらに見えたときには是非ど~ぞ