昨夜は雪も降り、

今日は風もかなり強くて、

暖かい私の地元では珍しく

体の芯から冷える日です。



こんな日は、

海や山は歩きたくない笑



お買い物を兼ねて、

今日は街歩きをします。



弥右衛門地区卸団地エリア 


この辺りは、20年前は

な〜〜〜んにもなかった!

本当に、な〜〜〜んにも、です。



隣市へと抜ける街道が通ることになり、

街道につながる大きな道路沿いは

今とそう変わらないけれど、

その手前の卸団地エリアは

見渡す限りの造成地でした。

夜は、独り歩きどころか

車で通過するのも避けたいくらい

真っ暗で。



昔は問屋街。

…といっても、小さな田舎町のことですから

東京の馬喰町や

大阪の船場みたいな雰囲気ではなく、

地元企業の倉庫や

小さな事務所が立ち並ぶような

閑散とした場所で、

一般の人は

足を踏み入れることがないエリアでしたが


今は、県産品を売る大型店舗や

おしゃれなカフェ、

服や雑貨のセレクトショップ…と

観光客も来るエリアになりました。

今この辺りを訪れる

都会からいらした方々が

あの頃を見たら、

「20年でこんなに?!」

と驚かれると思います。





アグリコレットやとさのさとが
いちばん集客しています。


鰻屋さんの源内は、
お昼時だったので駐車場もいっぱい。
平日なら、並ばなくても入れるかも。
私が来たことがある数回は
いずれも平日開店直後なので
並んだことはありません。
今日は実家用にテイクアウトをしました。


蔦屋ができたのも、2018年なので
うちの長男は、
去年か一昨年だったかな〜
長く帰省していた時に
源内で鰻を食べた帰りに寄ったのが初めてで
「ほー。こんなんできとるびっくり」と
びっくりしていましたが、
次男は、大学の同級生がこの中の飲食店で
バイトをしていたので、
よく通っていました。
私はこちらでは本ではなく
花屋さんやコスメ店をよく利用します。


2年前にできたスーパー温泉。
来月、長男と行ってみようかな。


ニトリの横にあるローソンは、
高知のローソン1号店じゃなかったかな?
うちの地元にローソンができたのも
1997年らしいです笑
私、19歳くらいの頃
大阪の街道で
初めてローソンを見たんですよ。
何人かで車に乗って、京都方面へと走る時
「ねぇ、さっきから何kmかごとに
青く光る同じ看板が出てくるんだけど、
何なの?お店なの?」
と聞いたら、
「Σ(゚∀゚ノ)ノは?!
おまえ、ローソン知らねえのか?!ポーン
「キミの故郷はこの時代に
コンビニもないの?!」
と驚愕されたんですけど笑、
うちの地元にローソンができたのは
それからずっとずっと後でした。



ごっくん馬路村という革命的ジュースで
巨万の富を成した笑、
馬路村農協のアンテナショップ。
食品だけでなく、コスメまで
柚子を使った製品が売っていますが、
私のおすすめは、ゆずソフトクリーム!



たかが芋けんぴ、されど芋けんぴ。
専門店も、おしゃれで
併設のカフェは大人気です。
お芋を使ったパフェやケーキが
たくさんあります。
うちの息子達が帰省した時
研究室や会社へのお土産を買うのは
必ずここです。



ポーム・ダムールも、
私がケーキをよく買いに行くところ。
サンドウィッチマン伊達ちゃん方式で
「焼いているから0kcal」と思い込みたい
甘めのクロワッサンも大好き。



ああ、今日も青い笑、我が故郷。
国分川。

このエリア、ここ10年ほどで
一般住宅もぐんと増えました。
ただ、国分川は
氾濫しがちなので笑、居住地としては
どうかな〜…
最近は人気エリアですから
分譲マンションは
一気に建ち並びましたけど、
開発される前は
川の中洲にある中古マンションの低層階は
いや、レクサスの方がずっと高くない?
…くらいの価格で
売り出されていたこともありました笑



フラッと回って、6,000歩。

寒いので、今日はここまで笑