今回は、観光地へは

ほぼ行きません笑←旅に来たんじゃないのかよ



市内の、

瑞鳳殿や青葉城址、大崎神社、朝市、

アエルやSS30、定禅寺通り等々は

それぞれ1〜2回ずつ

既に行っていますし



日本三景松島、瑞巌寺、

石巻や塩釜あたりまでなら

こちらも2回ずつ行ったことがあります。



そのうち、

白石や蔵王、銀山温泉まで

行くつもりではいますが、

その前に…。

いつも私が旅先でしたいと思うのは、

住んでいる人みたいに

小さな路地までゆっくり歩くこと。

これを今回こそしておきたいので、

市内中央に位置する青葉区や

隣接する宮城野区や若林区から

出るつもりはありません。




ということで、

毎日

朝はお気に入りのカフェで

ゆっくりモーニングを食べて、

ブラブラとお散歩をしていました。




東京なら千疋屋さんですが、

仙台はいたがき!

フルーツモーニングやケーキ、パフェを

毎日食べました〜♡







有名な高級フルーツ店のいたがきは、

東京の千疋屋さんのように

果物販売だけでなく

スイーツを作ったり

カフェもあります。

しかもフルーツてんこもりのモーニングは

550〜600円という良心的な価格!

本店併設のカフェの

カウンターに並ぶ生ジュースは3種類。

いちご、みかん、キウイ、桃、マンゴー

…と私が通う数日間

毎日違うフルーツで、

注文してからミキサーにかけてくれました。




あと、

セガフレード・ザネッティにも

よく行きました。



スタバより年齢層高めで
空いていて落ち着くし、
フードもスタバより美味しい。
ザネッティは、田舎にはありませんから笑
こちらに来たら必ず行きます。



こういう時間
お一人様女子には至福の時なので、
私は、
よほど朝食が良いことで評判とか
高級ホテルでない限り
朝食なしのプランで宿泊し、
その街のカフェで
その日のスケジュールを考え
わくわくしながら
朝食をいただきます。