Ⅳ号戦車のボデイ前部の制作

 

5mm幅の角材で作ったフレームです。

この角度に合わせて板を貼り付けていきました。

 

裏はこんな感じになってまして

両サイドの四角い箱の中にマグネットが入ってます。

 

アイスクリームの棒を三段重ねにして10円玉の円を利用し

半球型にハンドグラインダーで削り、機銃の出てる部分を

作りました。

 

ウッドクラフトのキットを今まで作ってきた残りの要らない部分を

捨てずに保管してた物を利用で機銃の台座にしました。

 

角材フレームにアイスクリーム棒で挟んで更に補強と

機銃のベースです。

 

機銃は竹串、箸(機銃の先端)、角材が本体

撃鉄?は、つまようじ、それ以外はアイスクリームの棒です。

 

機銃と台座の連結は竹串と抜け防止に箸を使いました。

 

機銃は少し可動するようになってます。

 

 

昨日のジープとジムニーの続き

プラッツから出てるプラモデル、ジープの「ガルパン」仕様ですが

半額で売られてたので買っちゃいました^^

人気ないのかな?

おそらく1/20スケールに問題あり?

車のプラモデルは1/24がほとんどと

ミリタリーものだと1/35スケールなので

どちらにも合わせれないという事らしいです。

 

自分はこのキットにねんどろいどプチの「ガルパン」キャラを

乗せようかと思ってます。

 

今回の「ガルパン」戦車制作もそうなのですが

乗り物とキャラクターが一緒のものにこだわりというか

そういうものを集めたり

あるいは、それぞれ違う製品をコーディネートしたりするのが

好きなんです。

3

 

tn1

↑「一撃殺虫ホイホイさん」

 

 

 

こんなふうに色々作って楽しんでます。

6

ミニ四駆SUZUKIジムニーの改造です。

https://ameblo.jp/ah64apache/entry-11949713667.html

 

ジムニーとヒーロー

s

「宇宙刑事ギャバン」

ギャバン、ダイナミック!

 

 

テーマソングを歌ってた串田アキラさんは

映画「マッドマックス」が劇場公開時のバージョンで

ED曲も歌ってました。

 

 

 

mm4

https://ameblo.jp/ah64apache/entry-10913653620.html

 

tn6

地獄で会おうぜベィビー