昨日紹介しましたⅣ号戦車でF2型でしたが

アニメ「ガールズ&パンツアー」の物語の中盤?辺りで

長めの砲塔が物干し竿がわりに使われてたのを発見して

それを装着するエピソードだったと記憶してましたが・・・

 

 

なんでF2型を作ったかと言いますと

D型やH型の製品は持っててF2を持ってなかったという

ただそれだけの理由なんです><

 

スタイル的にもオーソドックスな感じで好きなんですが、作ってる途中で・・・

 

どうせやるならF2とD型の両方を選択できるようにしてみては、と・・

 

砲塔を完全固定の予定を変更し、差し替え可能に!

それで2種類の砲塔を制作しました。

 

差し替えをするために付け根部分は(コンビニでもらった弁当の箸)

無着色にしてあります。

 

砲塔の付け根先端はD型だと丸みがありますが

最初からF2を作る予定だったので、やむおえずこのままに><

 

それでD型の短い砲塔を装着!

運転席の覗き穴と機銃のある部分はD型とは違いますが、何分

F2が目的で作ってたので、そこまで交換できるようにするとボディーを

もう一台分作らないといけなくなるのでこのままにしました。

 

 


パンツアー・フォー戦車前進~!