海賊が出てくる物語といえば?
▼本日限定!ブログスタンプ
バイキングといえば北欧の種族
大昔、船乗りたちが海をわたって
貿易、略奪と様々な伝説を残しました。
ノルウェーのベルゲンという港街
ここからバイキングたちが船に乗って冒険に旅立ったのでしょうか
そんな国に憧れて・・・
デンマークの午後5時頃出航
翌朝7時にノルウェー着
船室にはベッドが4つ
シャワーとトイレ付き
デンマーク出航
夕食は北欧名物ザリガニを最初に食べてみる・・・
不味くはないが少々水っぽい
色々な料理を自分で盛り付けて食べる北欧の食事作法の1つで
その後、日本もその方法を取り入れて北欧、つまりバイキング
料理と名前がついたそうです。
夜は船内で映画観たりショッピングしたりと遊びまくる。
翌朝もバイキング料理
ノルウェーで忘れられない風景
それはソグネフィヨルドです。
ソグネフィヨルドもゲイランゲルフィヨルドも
約2時間ぐらいでしたが神秘の世界を体感
変わりやすい天候
真夏でも肌寒いです。
ソグネフィヨルドの船長さんはバイキングの子孫だそうで
日本の旅行番組でも紹介されてました。
ノルウェーで買ったバイキング船の小物入れと
数あるバイキング人形から、この2体を選んで買いました。
バイキング2体と民族衣装を着た女の子、国旗のついたヘラジカを
乗せて飾りました。
ノルウェーで買ったインスタントラーメン
麺の食感は日本と同じですがスープはコンソメ味でした。
他にもノルウェーで食べた物
トナカイとヘラ鹿のミートボールでこれは絶品!めっちゃ美味い!
↓ベルゲンの市場です。
http://ameblo.jp/ah64apache/entry-11053895415.html
ベルゲンで走ってたモーガン
ポンティアックGTO
同じ通りで・・・
ハーレーダビッドソンのファットボーイ
北欧の夏は夜が短いので深夜でも明るいです。