虎九美のブログ-l


バスはテムズ川沿い、ウォータールー・ブリッジ手前の


テンプルという所から北へ入りました。



虎九美のブログ-l2


次はオルドウィッチを左折。



虎九美のブログ-l3


この辺りも観光名所がたくさん集中してる区域です。


とくに美術館、劇場、市場があり


広い中庭と館内の多くの展示物が有名なサマセット・ハウス


ゴッホの耳をそぎ落とした自画像、ドガのステージの二人の踊り子などを


展示してるコートルード美術館が並んで建ってます。



虎九美のブログ-l4


道路の中央に建ってるのが聖メアリー・ル・ストランド教会です。



虎九美のブログ-l5


この道を直進するとアドミラルティ・アーチの正面と


トラファルガー・スクエアやナショナル・ギャラリーに出ます。


ナショナル・ギャラリーの隣に


肖像画だけを集めたナショナル・ポートレイト・ギャラリーがあり


シェイクスピアやエリザベス1世などの歴史上の人物から


ミック・ジャガーといった現代のミュージシャンまで1300点の作品が


展示されてます。



虎九美のブログ-l6

この先、教会を過ぎて左、ウォータールー・ブリッジからの道と交差する


交差点を右折すると、その先に


昔のバス、電車、自動車などから


最新鋭の乗り物を展示しているロンドン交通博物館と


歴史ある市場、コベント・ガーデンがあります。



虎九美のブログ-l7



コベント・ガーデンは


中世時代、ウエストミンスター修道院のための畑だったことから


ガーデンという名前が付いたとか


17世紀頃から市場へと改築されたそうです。



虎九美のブログ-l8

オードリー・ヘップバーンが出演したミュージカル映画


「マイフェア・レディー」や


アルフレッド・ヒッチコック監督の映画「フレンジー」でも


コベント・ガーデンをロケに使ってました。


ヒッチコックの両親も、この市場の商人で


監督の少年時代は、そこで過ごしたそうです。



シーズ・ザ・ボス/ミック・ジャガー
¥2,000
Amazon.co.jp


マイ・フェア・レディ [Blu-ray]/オードリー・ヘプバーン
¥2,500
Amazon.co.jp


マイ・フェア・レディ [DVD]/オードリー・ヘプバーン,スタンレー・ハロウェイ,レックス・ハリソン
¥3,980
Amazon.co.jp


フレンジー [DVD]/ジョン・フィンチ,アレック・マッコーウェン,バリー・フォスター
¥1,500
Amazon.co.jp