仮面ライダーが乗るバイク、サイクロン号
ベースはスズキT20という250CCのバイクを改造したものらしいです。
最初に作られたタイプはカウルのライト下の部分が
フロントタイヤに接触してしまうため
ボツになったそうです。
カウルのライト下の部分を改良したタイプでテレビに登場!
こちらのほうがすっきりしてますね
本郷猛がライダーに変身する前と
仮面ライダーがオフロードやジャンプさせるときは
こちらのタイプです。
ベースはホンダのSL350K1
その後、仮面ライダー2号もこのタイプを乗用してました。
片方のヘッドライトがガムテープでふさがれてます!
撮影中に割ってしまったんでしょうか?
2号がオフロードやジャンプシーンに使ったのがこちらです。
1号とおなじくホンダのSL350にカウルを装着させたもの
再び1号ライダー編になってもしばらくはこのタイプだけとなり
スズキのT20は登場しませんでした。
そして新1号編の中盤から登場したのが新サイクロン号です。
ベースはスズキのハスラーTS250
こちらはしばらくしてからカラーリングが変更になったタイプ2です。
カウルの下の赤い部分がやや上まで塗られているのと
ライト周りのへこんだ部分が青くなり
車体の赤いストライプもびみょうに変わりました。
こちらはショッカーライダーのサイクロン号で
よく見ると黄色いストライプが付いてます。
もしも子どもの頃「仮面ライダー」を観てなかったら
たぶんバイクの免許は取らなかったかもしれません
今でもヘルメットをかぶるとき
「変身!」と言ってしまいます!