長い影…………………… | さるおやじ♪もんきちのブログ

さるおやじ♪もんきちのブログ

もうそろそろアラカンの声も聞こえて来そうな「さるおやじ」のブログ♪来る者拒まず去る者追わず!ただの備忘録なので何かに特化したブログではありません♪マイブーム多し♪適当に生きてる呑気な「さる」でございます(笑)

極私的週末2日目🎌🎵

穏やかな朝🎵

朝のルーティンを済ませてまた寝る💤💤💤

気が付けばもう8時過ぎ⏰

さてメシタイムって事で………
レンチン炊飯器で炊いたご飯にバターを混ぜてバターライスにし、温めたブラックカレーと両面焼きの目玉焼きで朝カレー🍛🎵

呑気に朝飯食べて、またもダラダラと過ごす🤣🎵

うたた寝してて気が付けばお昼近く⏰

出掛けるとしますかね〜………🎵

今日は画像は無いけど昨日サルベージしたパーカーにパチ物ライダースを重ねてボトムはペインターを合わせた格好でアドちゃんで出る🛵🎵

メットもいつもの“悪そうなヤツ”🤣🎵

ちなみにこのメットの画像を会社の人に見せたら………

「お前、これ“ジャギ”やん……(笑)」

そう、北斗の拳のキャラの一人“ジャギ”に似た見た目にめちゃめちゃ笑ってた🤣🎵

ジャギも物語の中では悪役だな………🤣🎵

やはり「悪そうな……」は合っているゎ🤣🎵

そんなメットにライダースじゃ………

いかついかもね🤣🎵

そんな格好でアドちゃんを走らせる🛵🎵

本日は東回り&地元回りプラスα📷🎵

まずはいつものキタムラへ……📷🎵

こちらは何も無し📷💦

次のハードオフ茅ヶ崎店でサルベージし………📷🎵

その後はハードオフ平塚四之宮店〜ハードオフ本厚木駅前店〜ワットマン本厚木店と流れるも………

収穫無く終わる📷🎵

地味に迷ったのはFDの28mm📷🎵

なんせ価格は450円📷🎵

薄キズだが悪くは無かった📷🎵

でも触手は伸びず買わず仕舞い📷💦

そんなこんなで本厚木駅前から離れて………

近所の蕎麦のチェーン店で肉茄子蕎麦とライスと温玉で早目の夕飯を済ませた後は………

撮影タイム📷🎵

本日の機材はCanon EOS 10D+EF 50mm f1.8 Ⅱで撮影📷🎵
晩秋の日が傾き………
長い影を作る………📷🎵
日差しが低い………📷🎵
だんだん黄色く染まっていく……📷🎵
空との対比がなんか良い📷🎵
小さな花🌼📷🎵
もうすぐ日が暮れる………📷🎵
そんな地元の風景📷🎵

撮影タイムを終えて無事帰宅📷🎵

さて、本日はサルベージの前にヤフオクで落札した物📷🎵
Canon BG-ED3📷🎵

落札価格1560円📷🎵

EOS 10D用のバッテリーグリップ📷🎵

丁度出掛ける前にポストに入っていて即開封📷🎵

状態も良く動作も問題無し📷🎵

ってな訳で上の画像を撮影してる時には既に装着済📷🎵

これでEOS 10D+BG-ED3の組合せは2台目🤣📷🎵

さて本日のサルベージはとゆ〜と………📷🎵
EF 22-55mm f4-5.6 USM📷🎵

お値段3300円でサルベージ📷🎵

ショーケースのリユース品なんだけど珍しい画角なのに気付いてサルベージ📷🎵

よくある35-70mmや28-70mmでない22mm始まりの55mmまでとゆ〜画角📷🎵

フルサイズなら超広角からの標準までのものだけど………📷🎵

EOS 10DはAPS-CでCanonだから換算も1.6倍なので35.2-88mm📷🎵

でもこれって、なんだか10Dに合わせたかの様な画角だよね📷🎵

EF-S 18-55mmが使えないからこのサイズがあった的な考え方も出来るかも………📷🎵

……ってな事で一応調べてみたら、APSフィルム仕様のEOS IX50用のレンズとして売り出された物らしい📷🎵

但しレンズ自体はフルサイズ対応の物📷🎵

APSフィルムの規格は後のAPS-Cセンサーサイズの基礎となっているので………

あながち間違ってはいないようだ📷🎵

さて、本日手に入れた物を組み合わせたのがコチラ📷🎵

なんかしっくりくるなぁ〜📷🎵

そんな組合せで撮影したのがコチラ………📷🎵


画像掲載数の関係でこの2枚だけですが………📷🎵

なかなか良い📷🎵

10Dに装着するレンズに迷ったら真っ先に使えるので助かる📷🎵

偶然とは言え、このレンズの存在を知れて良かった📷🎵

たぶん知らなかったら、ずっと28-70mm辺りのお世話になってたかもね………🤣📷🎵

話しは変わるけど………

今週末で12月………❗

あっとゆ〜間の一年だったなぁ〜………❗

さぁ〜、毎年恒例の年末進行がスタートする💧

またバタバタな一ヶ月だけど………

体調に気を付けて頑張ります🐵🎵