SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm f3.5 | さるおやじ♪もんきちのブログ

さるおやじ♪もんきちのブログ

もうそろそろアラカンの声も聞こえて来そうな「さるおやじ」のブログ♪来る者拒まず去る者追わず!ただの備忘録なので何かに特化したブログではありません♪マイブーム多し♪適当に生きてる呑気な「さる」でございます(笑)

世間はシルバーウィークの4連休真っ只中🎵

そんな私は前半土日が仕事💧

でもシルバーウィーク後半の本日月曜日から、昨年の引っ越し以来の5連休🎌🎌🎌🎌🎌🎵

なぜか普通に5連休貰えました🎌🐵🎵

お彼岸なので朝からオカンと墓参りをし、一旦帰宅してオカンを降ろして一人ぶらぶら🚙🎵

まだ一般の人も連休中だから車も人も多く早々に家に帰り、暫く動画サイトなどを観てから軽く昼寝…

の、つもりが夜になっていた💧

さぁ、この間から溜まったオールドレンズのレビューをしなきゃ…

って事で紹介するレンズはコチラ📷🎵
SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm f3.5📷🎵

お値段は…
こちらのPENTAX MEについた状態で税込2480円📷🎵

元は…
こんな感じでショーケースに入ってたジャンク品📷🎵

レンズはバリ物なのだが、MEの方が…
上の矢印の箇所に派手な凹み📷💦

ただMEは軍艦部が金属製なのでペンタプリズムに損傷は無く、なんとか凹みだけで済んでいる📷❗

ちなみに電池(LR44×2)を入れたら少し不安定だが露出計は生きていて低速から高速までシャッターが切れました📷🎵

まぁ、シャッタースピードが正確かは解らないが一応それなりのスピードにはなるので…

たぶん大丈夫だろう📷❗

しかし凹みがあり露出計も若干不安定で切り替えSWも節度感が無いので…

あまり所有欲は湧かないかな📷💦

もしかしたら処分するかもね📷💦

さて、肝心なレンズなのですが…
せっかくなので他のSMC PENTAXのズームレンズと並べてみる📷🎵

左から…
SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm f3.5📷
SMC PENTAX-M ZOOM 40-80mm f2.8-4📷
SMC PENTAX-A ZOOM 35-70mm f4📷
SMC PENTAX-A ZOOM 35-70mm f3.5-4.5📷

の4本📷📷📷📷🎵

今所有してるKマウントレンズの中ではダントツに大きい📷🎵

せっかくなので…
同じ35-105mmって事でZoom-NIKKOR 35-105mm f3.5-4.5と並べてみる📷📷🎵

f3.5通しの分だけSMC PENTAXの方が大きい📷🎵

ところでPENTAXのレンズってマクロ機能を強調しないですよね〜📷🎵

このズームレンズも御他聞に漏れずマクロ付📷🎵

またもギミックが変わってる📷💦

まずは…
普通での最短撮影距離まで回したら…
ピントリングを前にスライドし…
回す事でマクロ域の使用が可能になる📷🎵

しかも35-105mmまで全域マクロ可能とゆー優れ物📷🎵

40-80mmの時も操作が複雑だったが…

知らなかったらマクロ使えなかったゎ📷💦

さて、元着いていたボディがMEだったが…

名前が示す通りKAマウントレンズ📷🎵

なので…
program Aに装着📷🎵

これが本来の姿だろ〜、って言いたくなるくらいカッコいい✨📷🎵

当然その後は…
今回のテストで使うK7に装着📷🎵

program Aに装着するのと同じくらいカッコいい✨📷🎵

さて、そろそろ作例に移りますか📷🎵

作例①
f3.5、1/40、105mm、ISO1600 マクロ使用📷🎵

こいつは開放だと少し甘めかな📷❗

作例②
f3.5、1/10、105mm、ISO400📷🎵

感度を下げたら少し引き締まった📷🎵

作例③
f5.0、1/40、105mm、ISO1600 レンズ側Aモード、ボディ側プログラムにて📷🎵

少し絞っただけで生地の織り目や縫い目もキリッとした写りになる📷🎵

作例④
f3.5、1/3、35mm、ISO200📷🎵

毎度の玉ボケは少し甘めかな〜…📷🎵

でも悪くはない✨📷🎵

一応100mm越えのズームレンズも手に入ったし、そろそろズームはいいかな…📷❗

PENTAXのズームはどれもキレが良く大抵のレンズはマクロ機能が付いているから寄りも楽しい📷🎵

それにコンパクトな外観で、今回の35-105mmが滅茶苦茶大きいかと言われると…

PENTAXの中では大きいが他社製のレンズに比べたらまだ小さい方📷🎵

明るめのレンズだし屋内屋外問わず使いやすいレンズだと思います📷🎵

準広角〜中望遠クラスのズームレンズでこれだけラインナップがあるとは…

やはりKマウントのレンズ沼は底の見えない泥沼だゎ…📷🐵🎵