SMC PENTAX-M ZOOM 40-80mm f2.8-4 | さるおやじ♪もんきちのブログ

さるおやじ♪もんきちのブログ

もうそろそろアラカンの声も聞こえて来そうな「さるおやじ」のブログ♪来る者拒まず去る者追わず!ただの備忘録なので何かに特化したブログではありません♪マイブーム多し♪適当に生きてる呑気な「さる」でございます(笑)

8月入って梅雨明けた〜と思ってたらあっとゆ〜間に9月❗

そんな9月1日、防災の日の今日はお休み🎌

ここ最近の常で昼までダラダラ過ごしてやっとお出かけ🚙🎵

先日の「SIGMA SUPER-WIDE Ⅱ 24mm f2.8」の前玉ヒビ割れのショックを引き摺りつつ…

またしてもオールドレンズを数本ゲットした訳ですが…

その中で変わった物をご紹介📷🎵
SMC PENTAX-M ZOOM 40-80mm f2.8-4📷🎵

お値段税込550円📷🎵

久々の激安バリ物✨📷🎵

マウントはモチ PENTAX Kマウント📷🎵

さて、何が変わってるかっつ〜と…

標準ズームなんだけど、焦点距離が40-80mmって変わった範囲📷🎵

よく見る標準ズームの焦点距離って、大抵35-70mmとか28-80mmとか必ず準広角始まりの中望遠だと思う📷❗

準ではなく広角寄りに18-50mmみたいな標準ズームもある📷❗

だがしかし、このレンズは準は準でも準標準から中望遠とゆ〜謎の仕様📷🎵

いろいろな方々のいろいろな考察があるようですが…

下手の横好きの延長線上にいる私にはさっぱり解りません📷🙈💦

一番納得出来た考察が「リアルな見た目に近い画角の準標準から望遠に移った方が自然…」って見方📷❗

よく「50mmは目で見たままの画角」とか言うが、実際は40mmちょいくらいが本当の目で見たままの画角らしい📷❗

まぁ、APS-C機のK7を使うから実際の画角は1.5倍になるしあまり関係ないかな📷💦

そして奥ゆかしく望遠側にマクロなんぞ付いております📷🎵
このマクロ、上の80mmの位置からカチッとMACROの指標にずらす📷🎵

すると
直進方向にフリーになる📷🎵

マクロでの最短撮影距離は0.37m(1∶4)📷🎵

マクロモードに切り替えると更にピントリングが回転するとかレンズが繰り出てくる機構はよく見る📷🎵

SIGMAのレンズみたくピントリングの最短撮影距離=マクロって物もある📷🎵

でもこのレンズ、調べなかったらマクロの使い方も解らなかったゎ💧

モード切り替えからの、まさかの直進方向…📷💦

しかも80mmからマクロへの切り替えが固い📷💦

最初は動かないか、やっぱりジャンクだなぁ〜とか思ったくらい📷💦

一つ勉強になりました📷🎵

せっかくなので…
同じペンタックスでもSMC PENTAX-A ZOOM 35-70mm f3.5-4.5と比較してみる📷🎵
倍…とまではいかないけど、それに近いくらい長さが違う📷💦

あっ❗

そもそも、A ZOOM 35-70mmと比較した私が馬鹿でした💧

ちなみに一般的なサードパーティ物の標準ズームと大きさは変わりません📷🎵

A ZOOM35-70mmが異常なほど小さいだけでした📷🙈💦

気を取り直して…
K7に装着した姿はやはり様になる✨📷🎵

もちろんこの組み合わせで作例を📷🎵

作例①
f4.0、1/10、80mm、ISO400📷🎵

手ブレ補正が効いてるおかげでなんとかなったが…

一応はキリッとした感じになってくれた📷🎵

作例②
f4.0、1/10、80mm、ISO400、マクロ使用📷🎵

マクロは非常に良い写り📷🎵

屋外での写りに期待📷🎵

作例③
f4.0、1/3、80mm、ISO400📷🎵

いつもの玉ボケ写真のネタばらし📷🎵

実はこんな寂しい光源で玉ボケテストをしております📷💦

K7のおかげでブレずに綺麗✨📷

作例④
f4.0、1/3、80mm、ISO400、マクロ使用📷🎵

ふと思いつきでマクロモードで玉ボケテストしてみたら、意外と上手くいきました✨📷🎵

通常の範囲だとボケが僅かしかなく玉ボケも作りにくかったのだが…

部屋でマクロのテストをしてる時にふと光源に向けてピントリングを回したり前後してみたら、程よくボケたので急いで外に出て玉ボケテストをしてみた次第であります📷🎵

昼間の作例が無いけど…マクロもあるし花、撮りたいですね〜🌼📷🎵

ペンタックスのレンズだから色乗りは良い気がします📷🎵

他の方の話だと、レンズ沼でもKマウントのレンズ沼は泥沼なんて話だが…

面白そうだしKマウントレンズの独特な世界観を楽しんでみようと思いました📷🐵🎵