ベニシアさんの手作りローズマリー液体石鹸 | おうちdeアロマCOCO

おうちdeアロマCOCO

只今サロン休業中。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
おうちdeアロマ~COCO~YLアロマコンシェルジュの飯島ちさこです。

ローズマリーが実家の畑にたわわになっていたので、何かできないかな!?と探していただら素敵なレシピを見つけました☆

NHK『猫のしっぽ カエルの手』京都大原のベニシアの手づくり暮らし』ベニシアさんの『ローズマリーの食器用石けん液』を参考にして作ってみました(≧▽≦)

【材料】
・ローズマリー  12本
・ミネラルウォーター  2L
・純粉石鹸  1cup
※分量を2倍にしています。

⑴ローズマリーを流水でよく洗い、鍋に無理なく入る長さに切って入れます。
{06466260-F39B-48D7-9F6B-90991828F64E:01}

⑵鍋に水を1L入れ、火をかけとろ火で40分煮出します。
⑶火を止めローズマリーだけを取り出し、ザルで濾します。

{A605717A-C3B1-4877-8E61-C9BCC6BE2E96:01}

⑷⑶粉石鹸を入れて泡立て器で溶けるまで優しく混ぜます。

{8AC25500-B903-4478-8E6A-FA635DC49523:01}

⑸粒が無くなり全体が乳白色がかったら完成です。
2Lの水で作り、1.8Lのローズマリー石鹸が出来ました。

{66A6009A-44D8-418C-A378-9D84D49C7CB9:01}

写真の様に溶け切らなかった大きな粒はすくって、洗い物に使いました☆
実家の畑で収穫したローズマリーで作ったので、実家の母と半分こする予定です。

読者登録してね