遂に、遂に軍艦島(端島)へ!
山口の角島大橋、熊本の阿蘇と並んで一生に一度は行ってみたかった場所。

ツアー会社はいろいろありますが、
今回は軍艦島コンシェルジュで。

残念なことに昨日雨だったせいもあるのか、風が強くて結構海が荒れてるらしい。上陸できるか心配です。。。ショボーン

結果、外周はできないそうですが、
上陸はできるようです!
よかったぁ~笑い泣き

軍艦島はこの船で行きます。
クルーザーって感じですね。
船内にいたら空気が悪くて酔いそうってのと、外の方がいろいろよく見えるってんで、2階席の外右端に座って軍艦島へ。けど、大体の人は中の方にいってましたね。まぁ確かに寒いしね。笑

道中いろいろな建造物について説明してくれました。

まずそもそも、軍艦島などなどは
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業
として世界遺産登録されてるみたい。
軍艦島単体で登録されてるわけじゃないんですね~びっくり

ちょっとだけご紹介。
長崎造船所のジャイアント・カンチレバークレーン


こっちは世界遺産とかじゃないんですが、
ゴライアスクレーンだったかな
三菱のマークのある白枠がテニスコート1面らしい。びっくり
こっからだと全然そうは見えないんだけど、多分近く行ったらスゲーでかいんだろうなぁ。

他にも、長崎造船所第三船渠とか長崎造船所占勝閣、高島炭坑などなど説明があったのですが、写真の都合により今回は割愛。

途中、伊王島ってところで乗車する人を待ちます。これの前辺りで、もう海荒れまくって、凄い恐いです。軍艦島は外海にあるので、こっから先はまだ荒れるらしい。。。ガーン

ほんとにまだまだ荒れてきて、正直なところ下手なジェットコースターより恐い。。。どれくらい荒れてるかってのを写真かなんかで示したかったのですが、写真を撮る余裕が無かったです。笑

そしていよいよ、軍艦島が見えてきました!
確かに遠くからみると軍艦に似てますね~

結局14時前あたりに出港して、15時辺りに着いたので大体1時間くらいかかったんですね。

左が、65号棟アパートで、右が端島小中学校で、65号棟は007の撮影に使われたらしい。びっくり

そして、遂に上陸!
まずは第1見学広場。
向こうに見えるのが、さっき紹介した建物ですね。年月経ってるだけあって崩れてるものもありますが、割かし原型を留めてるのが凄いですね。

次に第2見学広場へ。
確か上にあるのが給水塔だっかな。
そして目の前にある階段、これは命の階段と呼ばれてます。ここを通り、坑口桟橋からエレベーターで炭鉱へ向かいます。エレベーターは今のエレベーターと違い、どちらかというと落ちていく感覚だそう。タワー・オブ・テラーのような感じなのでしょうか。また、炭鉱では危険なことが多く、時には事故で亡くなる方も少なくなかったとか。

ここで衝撃の事実!
この壁が世界遺産らしい。
え?そうなの?てっきりこういう建物が世界遺産なのかと思ってたんですが。
こう言っちゃ悪いんですが、なんかあんまりぱっとしない世界遺産ですね。

最後に第3見学広場へ。
このあたりはかなり風が強いですね。
この建物は日本最古のRC造アパート。一部壊れてる部分がありますが、確かこれは今年の台風によって壊れてしまったそう。やはり段々と壊れてしまうんですね。いずれ入れなくなる日も来てしまうんでしょうか。

名残惜しさを感じながら、軍艦島を後にします。外周できなかったのは残念ですが、上陸できて良かったです。グラサン 

あと何人か船酔いしてる人がいましたね。結構酔いやすいタイプなのですが、自分で気を付けてたってのと、酔いにくくする方法を説明してくれたのがよかったですね。

さてと、晩ご飯を食べて帰ろってことで、
中華街へ戻ってきました。
やっぱり長崎の中華街といえば、ちゃんぽんってことで、お目当てのお店があります。

江山楼ってところですね。ここのちゃんぽんが美味しいと聞いてきました。

王さんの特上ちゃんぽんを注文。
まず、王さんって誰?笑
本場のちゃんぽんを食べるのは初めてなのですが、結構とろとろしたスープなんですね。具だくさんでかなり食べごたえがあります。けれどスルッと食べれますね。なかなか良きでした。照れ

ここで、3泊4日の九州旅行の全ての予定を終えました。では、次回では今回の旅行でもらった御朱印と総括をして、この旅のまとめとしましょう。
それでは、また次回。