こんにちは(=⌒▽⌒=)
あぐり夢くちないです
寒さも日に日に増してきました。
それに合わせるかのように、りんごも色々な種類が出品されています。
今日は友人に教えてもらった「りんごのスイーツ」の
作り方を、ご紹介したいと思います。
名付けて「ほっと りんごカスタードはるまき♪」
◎お好みのりんご 適量
◎春巻きの皮 適量
◎カスタードクリーム
自分で作ってもOK
市販のものでもOK
1.りんごを16等分くらいの薄いくし切りにして
耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをしてレンジで加熱する。
加熱時間は5分位ずつかけて、お好みの柔らかさに
なるまで調整して下さい。
透明っぽくなって、ふにゃふにゃならOKです。
2.春巻きの皮に加熱した(冷めてからで良いです)りんごと
お好みの量のカスタードクリームをのせて包むように巻き
巻き終わりを、水少々をつけて止めます。
3.オーブントースターで焦げ目が軽くつく程度焼いて
出来上がり
焼きたてのパリパリを食べるのが一番美味しいです(‐^▽^‐)
ただし、小さいお子様は、火傷に気を付けて少し冷ましてあげて下さい。
手づかみで食べられますよ
りんごもカスタードクリームも作り置きできるし、おやつに最高です
色々アレンジもできると思いますので
どうぞ、お試し下さい